お酒とバレンタインの街へ。 19 Yuki(ゆうき) 2023年4月24日 18:12 三宮で「ネスカフェ」でお馴染み「ダバダ」の発車メロディを聴いたら今度は「御影」で途中下車。 急角度のカーブ、そして、恐怖のスキマ。 かつての貨物ホームが残されている。 駅前の商業施設「御影クラッセ」阪神百貨店と「阪急オアシス」というスーパーを軸に様々な店舗が入居する。 「当駅発車標準時刻表」の字体が鉄道博物館で見る古いやつやん! 灘五郷と呼ばれる五大酒どころの一角。 そこで作られる美味しい酒の広告も駅にはある。ちなみに阪神電車から工場見える。 この市バスに乗って六甲山へ向かうことができる。 日本のバレンタインって御影から始まってんなぁ。 バレンタイン広場言うんやて。 ビエラ御影。阪神沿線やのに「JR系」の複合施設。オタクになるとこういうのも分かったりする。 魚とレトロの香りがすごい。 近鉄直通快速急行通過中。13000人が乗り降りする駅ながら、近鉄車両がホームに収まらないという理由で通過せざるを得ない。 御影にも「だんじり」あんねやなぁ。とはいえ、姫路行ったら「灘のけんか祭り」っていうのもあるし。 「白鶴」フィーチャーの店で買ったヨーグルト甘酒。ヨーグルトの風味が爽やかでかなりいいかも? 井戸が大切に残されている。阪神・淡路大震災で壊れたものの修復されてこの通り。 かなりの透明度。これでおいしい酒ができるんやなぁ。 その上に高架というギャップ。 伏見もそうだが、キレイな水があってこそのおいしい酒っていうのが分かる。 いいなと思ったら応援しよう! ストリートミュージシャンの投げ銭のような感覚でお気軽にどうぞ。 チップで応援する #バレンタイン #甘酒 #井戸 #阪神百貨店 #阪神電車 #御影 #白鶴 19