三ヶ日ラストにおけいはん 8 Yuki(ゆうき) 2023年1月4日 18:05 京阪は「正月ダイヤ」。いつもと運行形態がガラリと変わり、列車も大増発。 来とるやん! リニューアルがクライマックスの京都競馬。 行ったことないけど、いろいろ変わってるんやろなぁ。 石清水八幡宮駅。ここからケーブルカーで登ると兼好法師ゆかりの地。 「くずは」の公園では凧揚げを楽しむ人々。昔、田んぼでやったようなやってないような🧐 枚方市で特急に抜かれる。 急行は枚方公園にも停車。 そこから歩いて3分に「ひらパー」。世界的なのと肩を並べる人気の老舗で、岡田准一さん扮する「ひらパー兄さん」も関西ではお馴染み。その岡田さんはここ枚方育ち。偉大なる地元民やん。 香里園駅。成田山不動尊(成田山大阪別院)の最寄。 ここで各駅停車に連絡。 今日乗ったのは6000系。普段の昼間は大阪側の普通列車として脇に徹するが、今日は書入れ時を支える主役。 特急は変わらず。それでも、18時のプレミアムカーは満席御礼続出。 青いプレミアムな急行。普段は快速急行だが、正月は寺社仏閣のアクセス優先で細々進む。指定席付いてるのに三条で特急にも抜かれるのもこの時期ならでは。 オレンジの行き先と濃青のボディの組み合わせは1年でもこの時期しか見られない。 普段青と紫の数字が全部オレンジに染まる。 時が経って夜にも。 準急と連絡。普段の本数多い準急と少ない急行がガラリと入れ替わるのも正月ならでは。 いいなと思ったら応援しよう! ストリートミュージシャンの投げ銭のような感覚でお気軽にどうぞ。 チップで応援する #みんなでつくる冬アルバム #正月 #京阪電車 #八幡市 #ひらかたパーク #ひらパー #おけいはん #プレミアムカー 8