![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84564202/rectangle_large_type_2_4f2a377f10ff0ecc9d9b7a4007ec44c8.png?width=1200)
Photo by
kokoronikewo
考え過ぎる心内
僕が最低限理解してほしいのは
繊細に考え過ぎること
親などに心配をかけさせたことの罪悪感、コミュ力が弱い、対人関係の恐怖など故に自分の気持ちを出さずに個人だけで完結させてしまうことが多い。そして、何より怒鳴られることが嫌いで普段温厚そうな人でもキレられたらどうしようと考えたりして、「ガチガチの良い子」で振る舞おうとし、他人本位でないと人生が終わるなんてことを考えるほど神経を使っていた。
でも、結果として挑戦する心が育まれなくなり、嫌いな人、嫌いな言動でも反抗はせずに言いなりになる以外はなく、「貧困」に陥った。そういうところから失敗して病むと炎上や批判を喰らい、他人のフォローに耳を貸さず、彼女or彼氏持ちの幸せに対してジェラシーを感じるほどだった。
「エッセイもどき」である自覚はあるし、100%理解されないなんて当たり前、ときに辛辣な言葉を食らうだろう。でも、安心できる場所柄だからそういうのは関係ないし、今はここでそういう感覚が生かせているわけだし。
いいなと思ったら応援しよう!
![Yuki(ゆうき)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63949823/profile_7ee491e6bacae5362a1738f41391b41e.png?width=600&crop=1:1,smart)