秘境のベッドタウン「西宮名塩駅」

画像1 武田尾駅を後にして。
画像2 1つ隣の西宮名塩駅で下車。トンネルに挟まれた山の中だが、こう見えて西宮市内。快速全列車、ラッシュアワーの特急も停車する。
画像3 けっこう人乗ってきゃある。
画像4
画像5 駅前ビル「エコール・なじお」。阪急オアシスを核に百均、塾などがある。
画像6 地形的には武田尾駅と同じぐらいだが、よぉこんな街つくったなぁ。
画像7
画像8 エレベーター乗って高台へ。
画像9
画像10
画像11 現代美術館みたい。
画像12
画像13
画像14 西宮を名乗っているが、交通網で言えばほぼ飛地みたいなもん。甲子園とかあいみょんのふるさととは真逆やねん。
画像15
画像16
画像17
画像18 左手の開けたところは大阪市内が見える。
画像19 街開きした年1991。
画像20 麓の駅と街を繋ぐエレベーター
画像21 でもよく見れば斜めになっている。
画像22 エレベーターというよりケーブルカー乗ってるみたい。
画像23 長げぇな。
画像24 これをフルで登れたら、消費カロリーすごいよなぁ。
画像25
画像26
画像27 反対側の出口。
画像28 西宮名塩駅ができる以前の線路跡。
画像29
画像30 2世代前の新幹線やん。と言ってしまう時間の流れ。小学生の頃はさらピンやったのに。

いいなと思ったら応援しよう!

Yuki(ゆうき)
ストリートミュージシャンの投げ銭のような感覚でお気軽にどうぞ。