みんなのフォトギャラリーで使えそうな写真集(12月編) 3 Yuki(ゆうき) 2022年1月2日 18:12 年末大寒波の夜。ここいらはだいたいこんなうっすら感 22時の寝屋川の商店街。昼と全然ちゃう静けさ。 22時の寝屋川 その2 寝屋川のライブハウスのドリンクにあった瓶のジンジャーエール。なかなか珍しいもん飲めた。 天使のはしごやぁ☺️ ケンティと「関東のスピードスター」京成スカイライナー。寛斎山本がデザインした面構えが最高じゃねえか😆 おけいはん初のホームドア。看板類のブルーのアーバンなデザインがカッコエエからこれもええやんか😄 渡し船待合室。夜やしこの雰囲気がn-bunaさんの曲の世界みたい。 この角度で撮ったらマスクも相まって怒ってるように見えるペコちゃん。 天保山の観覧車と阪神高速。 桜島駅にある噂の段差解消マット。ロープのホーム柵もここから広がってるし、「ユニバの勝手口」だけじゃない実験拠点やなぁ。 今は無き片町駅、湊町駅(JR難波)、尼崎港駅がすごいレトロ感。 ちっちゃい頃に交通科学博物館のサイトのヘビーユーザーやったの懐かしいなぁ。実際行ったときに食堂車カレーも懐かしいなぁ☺️ 初日でも最終日でもないのに年末ジャンボはこの賑わい。 京都中央郵便局の茶色いポスト。 大阪環状線の企画展にて。802って沿線じゃないのにいろいろコラボしてるよなぁ。 ユニバの駅が開業したときのダイヤ改正ポスター。 おおさか東線直通快速から見た日没直後の淀川 御堂筋のイルミと大阪メトロなんば駅。 「フェリエ南草津」のエスカレーター。こういうスケルトン見るのなんか初めてかも。 サンガが祝J1!!KBSも地下鉄も応援してるし、歴史的大敗からここまで這い上がったのはすごいもんよなぁ。 おけいはん恒例の正月ダイヤ。普段脇役な急行もこのときは超主役。なんせ石清水八幡宮とお稲荷さんに直で行けるもの。 ホワイティ×シルバニアで新年お祝い 今やなかなか見かけないティッシュ自販機。鼻水でまくりの今の時期は特に助かるからお金かけてでも欲しいのよ。 いいなと思ったら応援しよう! ストリートミュージシャンの投げ銭のような感覚でお気軽にどうぞ。 チップで応援する 3