シェア
厚生労働省の調査によると"女性は「肩こり」を訴えている方の割合が最も高く、男性でも全体の第2位”です。(2019年 国民生活基礎調査の概況 - 厚生労働省)
変形性膝関節症(以下:膝OA)は多彩な症状が出現し、罹患すると徐々に進行し、エンドステージになると手術になる可能性もあります。
人間は進化の過程で直立二足歩行を獲得し、日常では意識せずに効率的な歩行を実施することが出来ます。これには、Central Pattern Generator(CPG)が関与しており、歩行などのリズミカルな運動の出力する神経回路と考えられています。
今回の記事は「腰痛とエコー画像~エコーから何がわかる?~多裂筋・腹横筋編」と「腰痛とエコー画像~エコーから何がわかる?~胸腰筋膜編」に続く第3弾になります。 腰痛の原因として一番多いと考えられている腰椎椎間関節と仙腸関節にフォーカスを当てて、記載していきます!