地道悠介 / じみちん!

【経歴】エンタメ屋←コミュニケーション戦略屋←調査屋←大阪のスラム街 【仕事】データに埋もれながらExcel、SQL、R、Pythonと格闘中 【すき】プロレス/アイドル/広告/映画/TV/音楽/肉/酒

地道悠介 / じみちん!

【経歴】エンタメ屋←コミュニケーション戦略屋←調査屋←大阪のスラム街 【仕事】データに埋もれながらExcel、SQL、R、Pythonと格闘中 【すき】プロレス/アイドル/広告/映画/TV/音楽/肉/酒

最近の記事

  • 固定された記事

世界で300人しかいない希少人物"地道悠介 / じみちん!"って誰? #自己紹介

ここ最近、大規模なイベント・セミナー参加をキッカケに、 「初めまして!」な人に合うことが増えてきました。 で、よくSNSで見かける人に話しかけることがあるのだけど、 相手からしたら「こいつ誰や?」みたいに一方通行な会話になることが多々。 自分がうまく発信してこなかったこともあり、 このまま行動しても”その他大勢”として記憶から消えてしまいそうなので、 これから私と会う方に、「”地道悠介 / じみちん!”って誰だ?」を分かってもらえるnoteを書きます。 地道悠介とい

    • みなさまのおかげで今日で30です

      いずれも様に置きましても恐悦至極に存じ上げ奉ります。 タイトルのとおり、2020/04/10付 で30になりました。 諸先輩の方々、同輩の方々、後輩の方々、そして家族、 皆様のおかげで今日があると思います。 ---------- 堅苦しい言葉はこのあたりにして、 気づけばこんな歳になりました。 ガキの頃に実はおっさんなんやって思っていた 『地球ブルース~337~』の時にMCUの年齢を越えた ※わからない方は下記の0:44~あたりを聴いてみてちょ と考えると、時の流

      • なぜ #あたまユルユル音楽会 を企画したのか

        note書くのが遅くなったのですが、 2020/02/15に #あたまユルユル音楽会 を開催しました! 当日まで、幹事メンバーの こじしゅん と FJT と 不安いっぱいでしたが無事皆さんに楽しんでもらえたようで良かった! きっかけはぼんやりとしたTweet2019年11月、適当なつぶやきに 幹事メンバーがのっかってくれたのがきっかけ。 ↓ なんと謎のラジオ書き起こし職人 みやーんZZ さんからリプいただく↓ その流れで、企画会議と称して3人で飲んでみたところ、 こじ

        • 明日が仕事始め(ちょい遅め)なので抱負とか

          2019年の決意をnoteを年末読み返しながら、 今年は何をめざそうかなーとぼんやり考えてみたのでメモがてら。 ↓ 去年のnoteはこちら ↓ そのまえに、2019年の採点【2019年の目標のようなもの】  ①ビジネスで結果を残し、社内での発言力高める : ◎ →音楽事業部と兼務になったり、海外視察へ何度か派遣されたり、  それなりに影響力は高まったのかと評価できる。 ②マーケティングができる組織に変換する旗振り役になる : ◎  (きちんとしたマーケティングを社内に

        • 固定された記事

        世界で300人しかいない希少人物"地道悠介 / じみちん!"って誰? #自己紹介

          LONDON➔LA出張でおったまげた話と2019年の総括

          書くぞ書くぞ詐欺をしていたnoteの下書きを、 今年中に成仏させたかったので急いで清書しましたー ついでに今年一年の振り返りをしてみようと思います! ①街中で音楽が流れていたこれは、他の方もよく言っていることですが、 飲食店やバー、ストリートなど色々な場面で音楽に触れました。 その環境にあった音楽が”誰かの手で選曲”され、 それに身を委ねているみんなの姿が印象的でした。 ましてや、通行人や自転車移動中の方も、 イヤホンではなくBluetoothスピーカーで爆音で流して

          LONDON➔LA出張でおったまげた話と2019年の総括

          第3章がはじまって、かれこれ1年経ちました。

          (590文字) はい、今の会社に転職し、丸1年が経ちました。 はじめての事業会社で、 はじめての大企業で、 はじめての大所帯チームで、 がむしゃらに走ってきたら1年経ちました。 正直、数ヶ月前は何をやったか思い出せないくらい、 常に濃くてダイナミックな仕事ができています。 アーティストとかサービスの分析から、 大掛かりな戦略の策定、BtoB営業チームの支援、 学生インターンや採用イベント、社内研修、アメリカ出張 など ぽっと現れた中途の野郎にここまでやらせてもらえる

          第3章がはじまって、かれこれ1年経ちました。

          #TWDW2019 キックオフ「平成生まれのための令和的勤労戦略大相談会」で刺さった言葉まとめ

          2019年6月11日 石トリオ(石川善樹さん ✕ 石川俊祐さん ✕ 横石崇さん)による TWDW2019キックオフ「平成生まれのための令和的勤労戦略大相談会」 に行ってきました。 イベントレポを書こうと色々と書いては消していたのですが、 高濃度の2時間をうまくまとめられず今に至ります。 このまま時間掛けるの良くないので、 自分に刺さった言葉だけを抽出して、 前後の文脈を補足する形でnoteにしました。 書ききれなかったトピックについては、 当日グラレコを担当されていた方

          #TWDW2019 キックオフ「平成生まれのための令和的勤労戦略大相談会」で刺さった言葉まとめ

          "一寸先の闇"にある"一筋の光"を見出せ! #社会人1年目の私へ

          ちょうど、OJTトレーナー研修を受ける機会があり、 ちょうど、 「社会人1年目の私へ」という企画もあり、 思い出したくない記憶を引っ張り出しながら書いてみました。 ※当時の自分が読むかも? みたいな目線・文体で書いてみます ちょっとでも気を抜いたらコケる 新卒で入社した会社は、 就活中に内定が出た会社とは変わっていましたね。 (大人の事情で親会社が変わった) いまでこそ”いい経験”と捉えられているけど、 当時はお先真っ暗感が強く、上京するときも黒に近い濃紺なムード。 新

          "一寸先の闇"にある"一筋の光"を見出せ! #社会人1年目の私へ

          #卒論公開チャレンジ 【プラットフォームによる一望監視施設(パノプティコン)を受け入れる「利用者」と拒絶する「消費者」】

          Twitterとかでチラッと見たので、 自分も #卒論公開チャレンジ してみようと思います。 今読み返しても何書いてるかわからんし、途中で尻切れトンボですが、 たまに卒論の話になるので、いつでもアクセスできるようにって目的もあります〜。 5年前の地道が必死こいて書いた卒論です。 学生なりに汗かいてたと思うので、温かい目で読んでください。 変な箇所とかも多分当時には気づけなかった OR いろいろ訳があって見て見ぬふりしたんだと思います 笑 では、スタート! ※読みづらか

          #卒論公開チャレンジ 【プラットフォームによる一望監視施設(パノプティコン)を受け入れる「利用者」と拒絶する「消費者」】

          映画 ファースト・マンを何倍も楽しむ方法!(マーケ&プログラミング目線)

          (追記) この記事のタイトル間違っているような気がしてきました。 正しくは、 マーケター必読の”ある書籍”をより理解するためにも、 映画 ファースト・マンは是非観に行くべきだ! が適しているかも?って読み直してみてから思いました……。 完全にオススメしたい主従が入れ替わっている……。 (追記終わり) ※この記事はネタバレがあるかもです ※映画の核心は触れないようにしていますが、神経質な方は閉じてください ※個人的におすすめな鑑賞方法をまとめており「予習」と「復習」の構

          映画 ファースト・マンを何倍も楽しむ方法!(マーケ&プログラミング目線)

          発信できない負のサイクルから脱出だ!

          最近、いろいろと書いては下書きに封印し、 思うことはあってもメモ書きから書き起こせない日々が続いておりました。 理由としてはいくつかあるのですが、 一番大きいのは「ビビってしまった」という点。 --- なんか、最近Twitterとかで活発な議論があったり、 リアルですごい刺激をもらったりしていると、 「発信したい」という思いが沸々と出るじゃないですか。 それと同時に「適当なこと書けないぞ……」という考えも出てきて、 用語の定義確認とか資料集めとかに時間を掛ければ掛ける

          発信できない負のサイクルから脱出だ!

          90年世代 プレおっさんのリアル ※レアケース

          このツイートから このマガジンが生まれたので 仕事がら、30記事くらいは目を通しました。 で、ちょいと思うことがあり、おっさんの仲間入りをしそうな自分も、ざっと振り返ってみました。 記事の最後に「なんでこの記事を書いたか」がまとめてあるので、時間ない人は真中部分は飛ばし読みしてくださいな、 なお、生まれ育ち方がレアケースというか、上記のマガジンにはいなさそうな境遇のため、他の記事に比べあまり参考になりません。 【属性情報】 ●1990年生まれ ●男性 ●

          90年世代 プレおっさんのリアル ※レアケース

          2018年の振返りと、2019年の決意と。

          2018年に起こったことを月ごとにまとめ、 2019年に向けて何かしらの決意を最後に書きました。 完全に自分用のメモというか、一旦のセーブポイントみたいなやつです。 たぶん、読んでもおもしろくないっす。自己満です。 1月2017年の仕事納めのタイミングで、張り詰めていた何かがプツンといってしまい、2回目のジョブチェンジの準備をはじめた時期。 「このまま惰性で生きてても良くないなぁ。将来考えないとなぁ」 と漠然と考え出して、仕事始め以降もずっと上の空でした。

          2018年の振返りと、2019年の決意と。

          こんなOB訪問をしてたら時間の無駄だよ。

          ジョブチェンジ後、人事イベントの応援に駆り出されることになったので、「今の学生の生の声を聞いておこう!」と思って始めた某OB訪問アプリ。 そのアプリ経由でいろいろな学生と会ったのですが、 質問されることとか話すことが似通ってるなと思ったので、整理の意味も込めて書きます。 なお、愚痴のように見えますが、これからOB訪問控えている人や、どうすればいいかわからない人のためになれば良いなと思ってnoteに書いてます。 何処かの誰かに向けたアドバイスです。 ありきたり

          こんなOB訪問をしてたら時間の無駄だよ。

          2001年宇宙の旅 IMAX版で思考が加速した。

          書くぞ書くぞと思いながら、なかなか更新できてなかったnoteですが、 今日観に行った映画体験がすばらしかったので、興奮をそのまま書き出すぞ! 1968年に公開されたスタンリー・キューブリックの「2001年宇宙の旅」。 もちろん、公開当時は生まれておらず、いままで親父と一緒にVHSで見た経験はあるが、エイリアンも出てこないしレザー光線もないしフォースも活躍しないのでうたた寝しながらの記憶しかありませんでした。 いつか観ようと思いながら、いつも後回しにしていたこの名作ですが

          2001年宇宙の旅 IMAX版で思考が加速した。

          誰かに継承してみる勇気を持つ

          #朝渋note をきっかけに本日(日付変わったから昨日?)、朝渋の特別会のような催しに参加した。 株式会社ピースオブケイク代表の加藤 貞顕さん 株式会社Moonshot 代表取締役CEOの菅原健一(すがけん)さん 自撮ラーのりょかちさん Morning Labo 取締役/ 朝渋コミュニティ代表の5時こーじさん  といった顔ぶれで、タイトルの通りnoteを使ったセルフブランディングや、noteのおすすめな使い方、それぞれの皆さんのnoteという場の捉え方を、朝7時30分か

          誰かに継承してみる勇気を持つ