![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155974453/rectangle_large_type_2_1e90732881b198e602d9f5d0476aa8ea.png?width=1200)
#3 建築とスイーツと劇場in大阪
こんにちは、あんずです。
先日、関西地方に旅行に行ってきたので、その中の大阪観光の記録を書いていこうと思います。とはいえ、小さい頃から何度も行っているので、もうあまり行くところがないのです。
なので今回は、初心に戻りつつ、最近の気になるスポット、そして趣味全開の観光をしてみました。こんな個人的な旅をnoteに書き留めることによって少しでも見ていただけるなんて、楽しくて仕方ないです。
今回は祖父母宅に泊まっていたので、ホテル代も食事代もかからないという、あまりにもありがたい旅行となりました😻お礼として御座候を買って行き一緒に食べました。大阪に行くと御座候が食べたくなります🫘
うめきた広場
最初は梅田へ。最近、梅田の開発がすごい!との噂を聞きつけたので、うめきた広場に行ってみました🌳万博に伴った開発なのでしょうか。
SANAA設計の大屋根は、シンボリックでありながらも高さを抑えた、広場とマッチした設計でとても良かったです。
噴水では子供達がびしょびしょになりながら遊んでいて、濡れたらそこそこ寒いはずなのにすごいな〜と思いました。まだ完成して1ヶ月も経っていなかったので、パースとほぼ変わらない綺麗な広場でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155969058/picture_pc_af1f8a94d4af3694ca131f98a19d380d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155969218/picture_pc_2888a36d02e5ff53dcb3a377d191e5c7.png?width=1200)
国立国際美術館
梅田から中之島へ移動して、国立国際美術館に行きました。シーザー・ペリが設計したこの美術館は、羽が生えたような独特な外観が特徴です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155969709/picture_pc_91b5668bb596b75a4dffa3c71e10d932.jpg?width=1200)
梅津庸一さんの『クリスタルパレス』という展示が開催されていたので、そちらを見ました。10/6まで開催しているそうです。こちらは、撮影可能、SNS投稿もOKでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155969826/picture_pc_98fab8e2acac377f17188b9b16f99c8d.jpg?width=1200)
私はカラフルなものが好きなので、全体的に色使いがとても好みでした。その中でも特に印象に残った作品をご紹介します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155969988/picture_pc_46afc0d9f24dcae51355d76ade0787eb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155969993/picture_pc_f03a7fb82ebaeec932367a3ad471c3e1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155969995/picture_pc_43cb09f32328aae1661aa1d2af5b0fd9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155969994/picture_pc_1a7d981e9dccc0da08a6e1b06264bbf0.jpg?width=1200)
森ノ宮よしもと漫才劇場
その後は森ノ宮に移動して、漫才劇場でお笑いライブを見に行きました。私はお笑いが大好きなのでよく劇場に行くのですが、東京ばかりなので大阪の劇場に行ったのは初めてでした。
中之島から森ノ宮までの距離と時間を把握ミスしていて、公演時間に間に合わなくなりました。急遽タクシーを呼んで、演者と同じようにタクシー移動をしました。2600円かかりました。つら。
大阪のタクシー運転手の方は、永遠に話しかけてきますね。初対面とは思えないくらいには話しました。無事に時間前に劇場に着いたので良かったです。
本当はよしもと漫才劇場にも行きたかったのですが、時間がなかったのとチケットも売り切れていました🥲令和ロマン見たかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155970380/picture_pc_3800b49c5f9b931b2a1ce180037ac085.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155970381/picture_pc_9acf25b0a8b49347c174f437d481bf01.jpg?width=1200)
この中だとマユリカ、ビスケットブラザーズ、Dr.ハインリッヒが好きです。ビスブラはコントのイメージが強かったのですが、今回は漫才でした。初めてビスブラの漫才を見た気がします。吉田たちの漫才が個人的にツボでした。
大阪城
劇場のすぐ近くに大阪城があるので、大阪城を通って駅に向かいました。中にも入ってみたかったのですが、非常に人が多かったのでやめました。人混みは積極的に避けていきたい。
ちゃんと修復や手入れがされているので、近くで見ても綺麗でした。維持するのは本当に大変だと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1727510875-akzPwsVHx4OYhIdKgUQ7urt6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727510875-CuMi3ezT9r6ltcbvg5LpIR0f.jpg?width=1200)
千鳥文化
北加賀屋に移動し、千鳥文化に行きました。ここは、ドットアーキテクツという設計事務所が手がけた施設です。リノベーションをしていて、中にはカフェやホールなどがあります🏮
![](https://assets.st-note.com/img/1727511176-dfT1unx0PpKHIwUkA2N9DEch.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727511175-J957qSx4uOKz2ajUQCkDh8gF.jpg?width=1200)
古い建物の中に調和した建築になっていて、内装も素敵でした。中のようで外という中間的な空間がすごく良いと思いました。適度に涼しくて、ずっと居たくなります。
せっかくなので、アイスココアとバスクチーズケーキをいただきました。1000円でした。グラスが可愛くて欲しくなっちゃいました。どこかで売ってないんですか?
![](https://assets.st-note.com/img/1727511269-hEYrv8XdsI3mMfaKg4joNDkp.jpg?width=1200)
中の写真もいくつか。2階にも上がれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727511404-4OrKDvNcVWnlUEsT1t2YHmQ7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727511404-fgBKrPyoOxZL9QsjHDXp6Cik.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727511404-2wJ8lNkbDE1HWAoIf5SrLdUu.jpg?width=1200)
以上、大阪観光でした。千鳥文化は少し中心地からは離れていますが、素敵な場所なので、興味のある方は是非行ってみてください。また、大阪のおすすめスポットやお洒落カフェをあまり知らないので、ぜひ教えてください!