はづき

92年生まれ、北海道出身。乙女座。2歳女の子&0歳男の子の子育て中🧒🏻仕事は旅行業→保育士へ。仕事の傍ら、子どもたちの学習支援&居場所づくりをしています。

はづき

92年生まれ、北海道出身。乙女座。2歳女の子&0歳男の子の子育て中🧒🏻仕事は旅行業→保育士へ。仕事の傍ら、子どもたちの学習支援&居場所づくりをしています。

マガジン

  • こども哲学対話集

  • 記念日DIARY

    我が家の赤ちゃんたちの成長日記。

  • 社会学のnote

    社会学を楽しむためのお話をまとめます。

  • 我が家の畑日記

    わたしたち家族の、小さな畑の物語。

  • 働き方

最近の記事

初めて上の子が嘔吐。これまで1度も吐いたことない娘…それもすごいけど、意外と冷静に処理した自分もすごいと思う。「お腹痛い」って言っていた&先日下の子が嘔吐したので、「もしかして?」と思った矢先のこと。母の勘。そして、保育士スキルが生きた!処理の仕方に何の迷いもありませんでした。笑

    • 2人目出産後、職場復帰した初日。みなさん本当に暖かく迎え入れてくれて、「待ってたよー!」なんて言葉をかけてくれる方もいれば、2人子育ての現状を察知してくれ「おつかれー!(笑)」と声をかけてくれる先生も。そしていろんな近況報告なんかも聞かせてくれて、にぎやかな復帰初日になりました!

      • 最後かもしれない育休復帰。

        ※この記事は、途中から有料にしています。 ただ、本当に個人的な記録になっているので本当に興味のある方のみ読んでもらえると嬉しいです!※ めちゃくちゃ久しぶりの更新です。 この3ヶ月ほどは、怒涛のように過ぎていく毎日でした。 そして、ついに、、5月1日から職場に戻ります。 約1年2か月ぶりの職場。 実は、育休中にも個人で動かしているプロジェクトがあって、そちらに奮闘していたので「休みだーー!」みたいな解放感はあまりなかったかもしれないこの1年間。だったけど… それでも、やり

        ¥300
        • 慣らし保育。あー、やっぱり、うちは上も下も予定通りにいかない。予定通りにいかないのが普通だと思っていたけど、周りの子はもうみんな16:00まで保育園に居られていることに驚愕。うちは未だ11:30😭こんなもんだよね…低月齢だし仕方ないよね…と思うしかないです。

        • 初めて上の子が嘔吐。これまで1度も吐いたことない娘…それもすごいけど、意外と冷静に処理した自分もすごいと思う。「お腹痛い」って言っていた&先日下の子が嘔吐したので、「もしかして?」と思った矢先のこと。母の勘。そして、保育士スキルが生きた!処理の仕方に何の迷いもありませんでした。笑

        • 2人目出産後、職場復帰した初日。みなさん本当に暖かく迎え入れてくれて、「待ってたよー!」なんて言葉をかけてくれる方もいれば、2人子育ての現状を察知してくれ「おつかれー!(笑)」と声をかけてくれる先生も。そしていろんな近況報告なんかも聞かせてくれて、にぎやかな復帰初日になりました!

        • 最後かもしれない育休復帰。

          ¥300
        • 慣らし保育。あー、やっぱり、うちは上も下も予定通りにいかない。予定通りにいかないのが普通だと思っていたけど、周りの子はもうみんな16:00まで保育園に居られていることに驚愕。うちは未だ11:30😭こんなもんだよね…低月齢だし仕方ないよね…と思うしかないです。

        マガジン

        • こども哲学対話集
          0本
        • 記念日DIARY
          17本
        • 社会学のnote
          2本
        • 我が家の畑日記
          2本
        • 働き方
          5本

        記事

          泣いて眠る子を寝かしつけた後の後味の悪さ

          3歳0歳を育てています。 0歳の息子。 タイミングなど合えば授乳してそのまま眠るか、抱っこ紐でゆらゆらすると眠ります。 が、そのタイミングを逃したり、もしくは単に「眠いサイン」として泣いたりお話したりしながら眠りにつくことが度々あります。 正直、単純にうるさくて、でも「仕方ないや〜」と思ってここまでやってきましたが、 今日は特にストレスフルでした。 ずっと泣き続ける。授乳してもだめ。ゆらゆらもスクワットもだめ。30分以上耳元でずっと泣かれて、わたしも精神的なダメージが大き

          泣いて眠る子を寝かしつけた後の後味の悪さ

          放課後の居場所事業・探究学習教室事業の、noteアカウントをつくりました

          こちらのアカウントでは久しぶりの更新になってしまいました… 皆さま、いかがお過ごしですか? 実は、わたしが取り組んでいる放課後の子どもたちの居場所づくり「まなびや」と、 今後新しく始まる探究学習教室「まなびやプラス」のnoteアカウントをつくりました! なのでその紹介をさせてください! ↑こちらのアカウントでは、主に ・放課後の居場所づくり「まなびや」の活動紹介 ・まなびやを始めた理由 ・探究学習教室「まなびやプラス」の紹介 ・まなびやプラスが目指していくところ について

          放課後の居場所事業・探究学習教室事業の、noteアカウントをつくりました

          2024年になった…!ということで、「放課後・子どもの居場所・まなび・探究学習・ボランティア・複業」について書くnoteアカウントを新しく作りました。新しいアカウントでは、子育てと保育士仕事以外の、自分の社会活動について書きます。書き始めたら、またこちらでも宣伝させてください♡

          2024年になった…!ということで、「放課後・子どもの居場所・まなび・探究学習・ボランティア・複業」について書くnoteアカウントを新しく作りました。新しいアカウントでは、子育てと保育士仕事以外の、自分の社会活動について書きます。書き始めたら、またこちらでも宣伝させてください♡

          ボランティア活動のために:非営利的な活動と営利的なものを結びつける

          わたしは、今住んでいる市内で子どもたちの学習支援兼居場所づくりの活動をしております。 3年前にはじめ、現在は4名ほどのボランティアさんと一緒に運営を行っていて、主に助成金などを活用しながら必要経費を賄っています。 とは言っても、稼働しているメンバーもわたしにもこの活動からの収入はなく、ボランティアとして活動しています。 わたしは学生時代から、地域コミュニティやボランティアについて学ぶ機会が多く、それと同時にそういったものに関する実践を行ってきた経験もあります。 もっと前に遡

          ボランティア活動のために:非営利的な活動と営利的なものを結びつける

          わたしが代表をしている団体の、イベントが終わりましたー。今日はぐっと寒くなり、小雨だったのもあって、少人数での開催。新規の子どもたちには会えなかったけど、いつもお手伝いしてくれる子どもたち・保護者の方・共催の方々には感謝!イベントの告知方法が今後は課題な感じかなあ。

          わたしが代表をしている団体の、イベントが終わりましたー。今日はぐっと寒くなり、小雨だったのもあって、少人数での開催。新規の子どもたちには会えなかったけど、いつもお手伝いしてくれる子どもたち・保護者の方・共催の方々には感謝!イベントの告知方法が今後は課題な感じかなあ。

          ワンオペ育児って?「個人的なことは社会的なことである」、という視点

          ワンオペ育児という言葉。 もう聞きなれましたね。 私が子育てを始めた3年前、いやそれよりももっと前の妊娠中から、「ワンオペ育児」という言葉は聞いたことがありました。 でもその頃わたし自身は、「ワンオペ育児」という言葉に違和感があり、わたしはワンオペ育児と言う言葉をあまり使いたくないなと思っていました。それは何故かと言うと言葉からして、すごく大変そうだし、そもそも無理なことを無理に頑張っている感じがするし…そんな言葉を使わなきゃいけないって、どんな世界なの?って、一歩引いてい

          ワンオペ育児って?「個人的なことは社会的なことである」、という視点

          先週の娘の風邪をもらったのか今度はわたしがダウン。ここ4日間、熱が38~39度になったり、頭痛がしたり、肩こりが酷かったり、お腹の調子が悪かったり…今はのどの痛みが辛いです。しつこい風邪…でも、これを機に自分の体力づくりとかも考えなくては。働き始めてからの不安が増えました…(笑)

          先週の娘の風邪をもらったのか今度はわたしがダウン。ここ4日間、熱が38~39度になったり、頭痛がしたり、肩こりが酷かったり、お腹の調子が悪かったり…今はのどの痛みが辛いです。しつこい風邪…でも、これを機に自分の体力づくりとかも考えなくては。働き始めてからの不安が増えました…(笑)

          2023年10月のこと

          とりあえずなにか書こう!と思い立ち、誰が得するわけでもない内容のnoteを今日は書いてみようかなと思います。 なんだか、最近は娘が発熱し自宅保育をずっとしていてバタバタ、そして息子の夜間授乳は絶賛継続中で(しかも多いとき一晩に4回くらい起きる笑) 心がスカスカになってきていました。 なんだろうな、やっぱり人間、疲れ&寝不足に加えて自分のしたいことを自分のタイミングで出来ないストレスってすごいんだなと思います。 まあ子育てってそれがエンドレスに続くものなので慣れてはいるし、「

          2023年10月のこと

          娘が久しぶりに保育園で発熱。元気だけど微熱があり、いつもより甘えんぼ。そうだよね、甘えたいよね、いいよいいよーといろんなことに寛容になりながら、「あしたはお休みだから手づくりおもちゃでも作ろうか!」と、藤原里美先生の新刊『手作り感覚おもちゃ』を一緒に眺めて過ごした夜。

          娘が久しぶりに保育園で発熱。元気だけど微熱があり、いつもより甘えんぼ。そうだよね、甘えたいよね、いいよいいよーといろんなことに寛容になりながら、「あしたはお休みだから手づくりおもちゃでも作ろうか!」と、藤原里美先生の新刊『手作り感覚おもちゃ』を一緒に眺めて過ごした夜。

          BLWを始めて、1ヶ月ほどが経つ。昨日から、食べ方が上手になり、よく食べるようになりました。にんじんを持つ、口に入れる、咀嚼する、、「食べる」と一言で言ってもそこにはいろんな運動がある。顔も服もテーブルも床も、めっちゃくちゃにはなるけれど、子どもはごはんの時間が楽しいみたいです。

          BLWを始めて、1ヶ月ほどが経つ。昨日から、食べ方が上手になり、よく食べるようになりました。にんじんを持つ、口に入れる、咀嚼する、、「食べる」と一言で言ってもそこにはいろんな運動がある。顔も服もテーブルも床も、めっちゃくちゃにはなるけれど、子どもはごはんの時間が楽しいみたいです。

          子育てが楽になることばに出会う

          それは、思いがけないタイミングだった。 まさか、こんなことが起こるとは思っていなかった。 世界中には、たくさんの素晴らしい名言がある。 わたしもそれらに触れてきたことはある。 「素晴らしい言い回しだな」「素敵な思想だな」と心に留めることはあった。 でも、それらが直接的に、そして自分の行動をこんなにも左右する、というところまでは到達したことがなかった気がする。 ことばは手段であり、きっかけである。 だからたったひとつのことばで人生が変わるわけがない、とどこかで思い込んでいた

          子育てが楽になることばに出会う

          親が変わると子どもが変わる

          わたしの住む地域は、先週の雨を皮切りに気温が下がり、過ごしやすい日が続いています。 …なのですが、急に気温が下がったからか、まさかのまさか、まず自分が発熱して体調を崩し、それが0歳の息子にも感染り…という事態がこの週末我が家を襲いました。 やっとこさ息子も体調が戻りつつあり、平穏な夜が今夜あたりから訪れるかな?と思っています。 そんな感じだったので、先週末は主に パパ→上の子の遊び相手 ママ→自分の体の休息・下の子のお世話 をして過ごしていました。 上の子とパパは、土曜日

          親が変わると子どもが変わる