yhkondo

フリーの日本語研究家・コンピュータを利用した日本語研究・日常の読み書き用の日本語文法書の構築を目指しています。

yhkondo

フリーの日本語研究家・コンピュータを利用した日本語研究・日常の読み書き用の日本語文法書の構築を目指しています。

最近の記事

Analyzing Classical Japanese Waka through Embedding Vectors

Yasuhiro Kondo ( Aoyama Gakuin University)  yhkondo@cl.aoyama.ac.jp This note  is the English translation of my note found in this link.  Analysis of the Style of Japanese Waka Poetry CollectionsEach classical Japanese waka poetry collect

    • 日本の古典和歌を埋め込みベクトルで分析する

      今年もアドベントの季節が来ました。この記事は、まつーらとしお氏の主催する、アドベントカレンダー「言語学な人々」2023の12月16日のエントリーとして書かれました。今年は、カレンダー増刷で、黒木邦彦氏主催の、別館(言語学なるひとびと)もあります。どちらもご覧下さい。 和歌集の歌風の分析日本の古典和歌集には、それぞれの性格があります。『万葉集』は自然を歌っていて、「素朴」な歌もあるが、『古今集』は、宮中の「優雅」な伝統を反映している、など、言い方はいろいろあり得ますが、それぞ

      • 機械学習で「日本言語地図」を作る

        ことしもアドベントの季節が来ました。この記事は、アドベントカレンダー「言語学な人々」2022の12月12日のエントリーとして書かれました。    ★★★★ 昨年は敬語の話を書いたが、今年はプログラミングのことでも書いてみよう。ここ2年くらい機械学習や深層学習のプログラミングを少しずつ学習できたので、自分でできることがかなり広がった。何か応用問題をやってみたくなって、言語地図を書いてみることに挑戦してみた。言語地図とは、言語地理学の中で発展してきたもので、特定の単語や音韻の

        • 日本語に敬語はない。

          この記事は「言語学な人々 Advent Calender 2021」の13日目の記事として書かれました。アドベントも中程まで来て、シュトーレンがだんだんと小さくなっています。 聖書の敬語キリストの誕生日が12月25日であるとは実は聖書には書いてないのですが、キリストの降誕を記念するクリスマスなので、聖書を読んでみたくなります。最新の翻訳である「聖書協会共同訳」で、「マタイによる福音書」を読んでみましょう。「共同訳」といういうのは、カソリックもプロテスタントも一緒に翻訳に参画

          教室・学会・研究会でのZoomからYouTubeLiveへの配信方法 Ver.1.1(2020年8月4日のYouTubeLiveの仕様変更対応)

          はじめに Zoomは有料のProでも100人制限があり多くの人に見てもらうわけにはいかない。もちろん、Webinarライセンスや、人数増加ライセンスはあるが、費用の問題もあり、誰でも手軽に使うわけにはいかない。しかし、Proライセンスには、YouTubeやFacebookなどへのライブ配信機能があるので、これを使うことで、何万人にでも対応可能になる。録画でなく、リアルタイムで多人数に配信できるのは魅力だ。ログインして会議に参加することはできないが、研究会や授業講義など、基本は

          教室・学会・研究会でのZoomからYouTubeLiveへの配信方法 Ver.1.1(2020年8月4日のYouTubeLiveの仕様変更対応)

          ATEM mini (pro)のクロマキー合成(仮想背景)簡単入門

          クロマキー合成について 画像の特殊効果に、キーを使ったもの(キーイング)がある。二つの動画(や静止画)を重ね合わせて、キーと言われる除去される部分の効果で、半透明でその下が見えるようにしたり、画面に特定のロゴを常時表示したり、また、背景の上に人物を貼り込んだようないわゆる仮想背景効果を得ることもできる。特定の色部分をキーにして除去するものを、クロマキー(Chroma key)と呼ぶ(Chromaとは色の意味)。フィルム映画の時代からあるもので、人間の肌色の補色に相当する緑色

          ATEM mini (pro)のクロマキー合成(仮想背景)簡単入門

          2020年度文学部日本文学科遠隔授業の方針および簡易マニュアル(教員用)Ver.1.5

          Ver.0.3 携帯回線関係の情報追加 Ver.0.31 ネットマナーを追加   Ver.1.0 緊急事態関係の記事を修正。一応の完成初版。 20200405 Ver.1.1 授業等に用いる補償金制度とその無償化補足 20200407 Ver.1.2 コースパワーの使い方など、大学からの指示に合わせた 20200407 Ver.1.3  コースパワーの講義の「公開」方法追加 20200408 Ver.1.4  大学で用意されて「CoursePowerデモ講義」の説明を追加 2

          2020年度文学部日本文学科遠隔授業の方針および簡易マニュアル(教員用)Ver.1.5

          日本文学科遠隔授業の手引き(学生用) Ver.1.0

          安心してください。遠隔授業で今年は開始します。新学期が始まりました。新入生の方、入学おめでとうございます。今年度は、新感染症の流行で、今までのような自由な外出はしばらく難しそうです。夏学期中に対面での授業をすることは相当に困難と思われます。大学院授業も同様に対面での授業はしばらく不可能です。 そのようなことで、現在の事態は長期化するため、本学では、今年度前期の開始は、遠隔授業によって講義や演習を行うことで、教育をきちんと続けていくことを決定しました。とはいえ、初めての試み

          日本文学科遠隔授業の手引き(学生用) Ver.1.0

          Cisco Webex Meetings 超簡易マニュアル Ver.1.1      By yhkondo

          Ver.1.1 動画記録について少し改訂 20200408 はじめにWebex Meetings(以下略してWebex)はいわゆるテレビ会議を行うアプリケーションである。テレビ会議を行うためのパソコン用ソフトとしては古くはSkypeが有名であるが、現在ではZoomやMicrosoft teamsやGoogle hangoutsなど多くの製品がある。特にZoomが今脚光を浴びているが、そのZoomの作者が最初に作ったのがこのWebexであり、それをCiscoが買い取って発

          Cisco Webex Meetings 超簡易マニュアル Ver.1.1      By yhkondo

          yhkondoツイッターのスレッド一覧(4)

          yhkondoツイッターはいろいろな日本語に関する話題をツイートしています。このノートでは、スレッドのエントリーをリストアップしておきます。それぞれをクリックすると、当該スレッド全体が表示されます。 (前スレ) 勅撰集はフィボナッチ数列でできている。 「以上」と「以下」 方向性の主観性 近頃の大学生は余談が嫌い?右左の区別が難しい話「願って已みません」

          yhkondoツイッターのスレッド一覧(4)

          yhkondoツイッターのスレッド一覧(3)

          yhkondoツイッターではいろいろな日本語に関する話題をツイートしています。このノートでは、スレッドのエントリーをリストアップしておきます。それぞれをクリックすると、当該スレッド全体が表示されます。 (前スレ 小学校のプログラミング教育……アンプラグド(電源要らず)の教材桜と政治権力とイデオロギー …… 文学におけるステレオタイプ「令和」と、国民文学としての『万葉集』「万葉仮名」の原理は中国で発明された主語のない文章をめぐって

          yhkondoツイッターのスレッド一覧(3)

          yhkondoツイッターのスレッド一覧(2)

          yhkondoツイッターではいろいろな日本語に関する話題をツイートしています。このノートでは、スレッドのエントリーをリストアップしておきます。それぞれをクリックすると、当該スレッド全体が表示されます。 (前スレ)  https://note.mu/yhkondo/n/ncfab61786b2b 日本語の主語ってどうなってるの?主語は敬語で規定できるのではないか。日本語と主語(togetterまとめ・上記2稿のまとめです。)文学部の国文科(日文科)でプログラミングをどう使

          yhkondoツイッターのスレッド一覧(2)

          yhkondoツイッターのスレッド一覧(1)

          yhkondoツイッターではいろいろな日本語に関する話題をツイートしています。このノートでは、スレッドのエントリーをリストアップしておきます。それぞれをクリックすると当該のスレッド全体が表示されます。 日本語学はなぜ現代的課題に対応できないのか?国語教育に文法はどれほど役立つか?橋本治氏の言語的なセンスの良さいわゆる国文法には2種類の構造が含まれている。東ロボプロジェクトでどうやって古文をAIで解いたか?日本語学のためのICTワークショップのお知らせ

          yhkondoツイッターのスレッド一覧(1)

          謙譲語には実は二種類ある。

          敬語の使い方って難しいように思いますよね。相手によって敬語を変えたり、尊敬と謙譲を間違えたり。でも、実は新しい敬語理論によると、いろいろな新しいことが分かっていて、それを知っていると少しわかりやすくなるのです。ツイッターで書いたそんな話を少しずつまとめてみます。 謙譲語とは?謙譲語は、話し手である自分が、相手に対して謙譲の気持ちを表すというのが普通の理解です。それで大きくは違わないのですが、実は、その中にはちょっと性質の違うものが含まれています。 よくある謙譲語は、「先生

          謙譲語には実は二種類ある。