見出し画像

即断即決できるのは、ずっと悩んでるからです!!

図書館でこんな本と出会って読んでたのですが、ずっと別の物を見てました(笑)

※Amazonアソシエイトに参加しています


社会人になってからかな・・・よく「決断速いね」と言われ続けてきました。確かに周りを見るとうじうじと堂々巡りしているな、と思うことも。本当は、「この仕事やりたくねえな」とうじうじしつつ、一旦他の仕事に逃げたりもしてるのですが(笑)


一方で、私自身は人一倍悩んでいると思います。周りや記事を見ていると、会社を出ると仕事のことは考えない、という人も多いようですが、自分はずっと考え続けている。昔、明らかに私より会社にいなくて飲みニケーションにいそしんでたはずなのに、「俺は月に100時間以上残業している」とかのたまわってた愛すべきクソ上司がいるのですが(笑)仕事のことを考えている時間を脳内残業でカウントしてたっぽい。仕事のことを考えている時間が残業に入るのなら、自分はもう20年以上24-7で働いていることになる(^O^)

家のことも悩んでる・・・といっても軽い悩みで、例えば「恵方巻、どうしよう?」程度ですが、これもちょっと前からずっと頭の中には入れている・・・さっきの仕事の話と矛盾してる?・・・並行して考えてます(^^♪


ということでまとめ!?

尋ねられた瞬間に答えられる、即断即決できる理由は、
常に悩み続けていて答えらしきものが脳の出口辺りをさまよい続けているから。それを尋ねられたタイミングで掃き出して、次の悩みに入るから。
昼食とかを即断即決できる理由は、
他の悩みの方が重大でそこに割くリソースがないから。

でした。

#即断即決 #悩まない #悩む #悩み

いいなと思ったら応援しよう!