見出し画像

歳相応📏と自分相応📏

こんばんは🌆
今日も楽しんだ1日でしたか😁
本日も『読んでみよ〜』と思われた方は、ご覧くださいね❣️

今日のお話は『歳相応📏と自分相応📏』のお話です。
以前に街中に住んでいて…と言うお話を投稿させていただいたことがあるのですが、私の住んでいる所は、観光客が溢れている観光地というか都会と言われるど真ん中に住んでいるのですが😅

出張で自然に囲まれた場所に行くと住んでいる所とのギャップが大きいなぁと、いつも感じています。
そんな中、今日、出先で雑誌に書かれている記事を読んでいて、私の感じているギャップの中身がわかったんです👍

それは服装👚
どういうことかと言うと
地方に行くと、ともすれば『制服ですか❓』と言うくらい無難な服装をされておられる方が多い❣️

居住地に帰ると『そんな色の形の服あるんだ😳』と思うほど個性的な服装をしている人が多いのです😂
外国の方が多いからかも知るませんが、特にヨーロッパ方面の方は個性的だなぁと感じます。

今日、答えをくれた雑誌には、
『パリマダムは、おばさん服を着ない』と書かれていたのですが、そこに日本マダムとパリマダムの違いがありました。

その記者さんは
『日本は歳相応、パリは自分相応』
…とこんな表現の仕方をされていました😁

どう言うことかと言うと
物差しで例えるなら
日本の物差しは
『この年齢になったら』
と自分の環境、スタイルなどを
年齢によって計る物差し📏

パリの物差しは
『自分のテンションが上がる』
と自分心と相談して
テンションを測る物差し📏
…ということです😁

靴👠1足にしても
パリマダムは、
自分のテンションが上がる靴が
ヒール10㎝だったら
それを履く❣️

でも、日本マダムは
10㎝ヒール👠はダメと決めつけて
この歳だから3㎝で🖐️と
気持ちではなく歳で決めてしまう❣️

確かに10㎝ヒールと3㎝ヒールは
全く違いますが
パリマダムは。自分が10㎝ヒールを
履き続けるために
フィジカルトレーニングを🏋️‍♂️
する人がいるとか…💦

たまたま靴の話になりましたが
私はクライアントさんにも
『変わりたい❣️』と仰る方には

歳、関係なしに、
どんな服装が好き❓
どんな色が好き❓
どんなメイクがしたい❓
どんなヘアカラーが好み❓
…と聞きます。

そうすると、カウンセリングルームに来られてる服装からは想像がつかない、素敵な希望のスタイルを話してくださいます。

実際に、変わる方は、見た目から変えていかれる方が多いです。
自分が自分相応と思えるスタイルをするだけで
必ずテンションは上がります。

テンションが上がる⤴️と波動が上がる⤴️
波動が上がる⤴️と引き寄せが起こる❣️
☝️こうして、人生を変えていかれます。

今年も直ぐに春が来るでしょう☘️🌸
その時に向けて、
髪の色🪮、服の色👚、ヒールの高さ👠
…自分相応に慣れる練習を
意識してみるのも楽しいかなぁと思ったお話でした😁
では、今夜はこの辺で👠
明日は、何色着ようかな💕💕
おやすみなさい😘💤

いいなと思ったら応援しよう!