![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55248651/rectangle_large_type_2_e63194b0f51f8a6a75e933050880f7f3.jpg?width=1200)
誰でもできる!利益率27%越えのセラーリサーチ術
毎日がわくわくのイサムです!
noteを読んでくださり
ありがとうございます。
せどりを始めたけれど、リサーチが
上手く行かず利益商品がなかなか見つけ
られない!
せっかく見つけた利益商品も価格競争
に巻き込まれ損切り!
せどり初心者にはセラーリサーチが
お勧めというけど具体的なやり方が
解らない!
そんな方はいませんか?
この記事では
『利益率27%越えのセラーリサーチ術』
こちらについて詳しく説明していきます。
◆自己紹介
まずはイサムの経歴を簡単に紹介します。
イサムは埼玉県川越市に在住の
3人の子供を持つ父親です。
本業は製造会社で事務職の仕事をし
副業で、せどりや情報発信をしています。
副業を始めたきっかけは、会社の経営不振
による将来への不安から自分で利益を得る
スキルを身に付けようと考えたからです。
でも、始めから上手く行ったわけではなく
何度も失敗を繰り返し今のスタイルに
たどり着くことができました。
【イサムの経歴】
2019年2月
せどりと出会う
2019年3月
フリマ仕入れ⇒Amazon転売で、6件のメーカークレーム
2019年5月
メルカリでアパレル販売に挑戦するも2ヶ月で挫折
2019年6月
電脳せどりのノウハウ商材を購入するも放置
2019年9月
放置していたノウハウ商材を実践しせどりを本格的に始動
2020年6月
情報発信商材を買うも1ヶ月で挫折
2020年9月
有料コミュニティに参加し情報発信を学びながら実践
2021年1月~5月
体調不良により副業を一時中断
2021年6月~
副業のせどりと情報発信を再開
ちなみに、本業は今も続けているので
本業と副業を上手く組み合わせて
収益を積み上げてます。
◆セラーリサーチとは?
せどりをこれから始めようという方やせどりを
始めたばかりの方でそもそもセラーリサーチ
とは何?という方もいるでしょう。
セラー(seller):売る人
リサーチ(research):調べる
セラー+リサーチ(seller research):売る人を調べる
つまりセラーリサーチとは利益商品を出品している
競合セラー(出品者)が出品している商品をリサーチ
していく手法です。
セラーリサーチを行う理由は、利益商品を出品して
いるセラーは他にも利益商品を出している可能性が
高いからです。
『稼いでいる人のマネをする』
これはビジネスの鉄則。
要は利益商品をマネしようということです。
◆セラーリサーチの流れ
次の①~⑥がセラーリサーチの流れです。
①利益商品を見つける
②利益商品を出しているセラーを見つける
③②で見つけたセラーの出品商品をリサーチ
④利益商品が見つかる
⑤①~④の繰り返し
では詳しく見ていきましょう。
①利益商品を見つける
私のせどりスタイルは楽天市場のSPUやYahooショッピング
のポイントありきの利益ではなくポイントはあくまで追加の
収入として考えています。
また、出品者が少なくリピートできる商品を販売して毎月の
利益を安定させています。
そのためには、消耗品や交換部品で専門性のあるカテゴリー
の利益商品を見つけることが重要です。
では順を追って利益商品を見つけましょう!
今回は交換部品で専門性も高い車のエアフィルター
を探してみます。
まずは、Amazon Official Siteを開きます。
Amazon Official Site
右上の『すべて』をクリックして開いたサブウィンドウの『カテゴリ』
の『すべてを表示』をクリックします。
表示されたカテゴリ中から『車&バイク・産業・研究開発』『カー用品』の順にクリックして下さい。
画面が切り替わったら左端のメニューから『吸気・排気パーツ』をクリックして下さい。
更に画面が切り替わったら左端にあるメニューから『エアフィルター』をクリックして下さい。これで『車用エアフィルター』の商品が表示されました。
今回は商品No.LA-9612、カート価格:2,749円、ASINコード:B0085LOAUMの下記商品を見てみましょう!
この商品を選んだ理由は
1.Amazon本体がいない
2.JANコードが無い
3.画像に商品No.が写っている
4.出品者数は6人(FBA4人、自己発送2人)と少ない
特にJANコードが無い商品はリサーチをツールで行っているセラーには見つけることができないので価格競争に巻き込まれにくいです。
Google Chromeの拡張機能であるAmazon FBA Calculator Widgetを使って損益分岐点を確認するとFBA出品で2,030円となっています。
※拡張機能の説明については『初心者必見!せどりの定番ツールChromeスタートアップマニュアル』を参照してください。
仕入れ価格を『最安値.com』で調べてみましょう。検索窓にLA-9612と入力し検索すると楽天市場の『自動車部品専門店スターパーツ』で1,705円で仕入れられる事が解りました。送料は1個の購入だと880円かかりますが3,980円以上の購入で無料となりますので3個購入すれば送料は0円となります。
再度Amazon FBA Calculator Widgetに商品原価を入力し確認すると
利益:325円、利益率:12%
であることが解りました。これで①の利益商品が見つかりました。
ERESA(イーリサ)という無料のリサーチツールで販売個数も調べてみましょう。検索窓にASINコードを入れて検索すると過去1ヶ月33個、3ヶ月88個、6ヶ月144個と回転率もいい商品です。
これで最初の利益商品を見つけることができました。
②利益商品を出しているセラーを見つける
先ほど見つけた利益商品を出品しているセラーを見つけるには①で見つけた商品ページの『新品(6)点』をクリックして下さい。
右側に出品者の一覧が出ます。この中からセラーリサーチを行うセラーを選びます。今回は下記の観点からセラーさんを選択しました。
1.商品ページは20ページ以下でリサーチに手頃
2.エアフィルターの出品が多い
今回の目的はあくまでもリピートできる利益商品となり得る交換部品で専門性のある車のエアフィルターとの観点でセラーを選択しました。
これで利益商品を出しているセラーを見つけることができました。
③見つけたセラーの出品商品をリサーチ
見つけたセラーの出品商品をリサーチするには出品者一覧の『販売元の名称』をクリックし画面が切り替わったら『〇〇のフロントストア』をクリックすると出品商品一覧の画面に切り替わります。
出品一覧が表示されたら上記『①利益商品を見つける』の手順に従い1点ずつ確認していきましょう。今回の場合まずは『エアフィルター』を中心にリサーチしてみましょう。
④利益商品が見つかる
リサーチの結果、下記の利益商品が見つかりました。
商品No.:LA-9527
カート価格:2,076円
ASINコード:B0080PR122
出品者数:5人(FBA3人、自己発送2人)
販売個数:過去1ヶ月22個、3ヶ月41個、過去6ヶ月75個
仕入れ価格:853円(パークアップYahoo!店)※3,980円以上購入で送料無料
利益:569円
利益率:27%
後は同じ作業を繰り返すことで利益商品とリサーチするセラーを増やしていきましょう。
◆最後に
いかがだったでしょうか?
セラーリサーチのやり方について
お判りいただけたでしょうか?
本noteを参考にセラーリサーチをして
これからどんどん利益商品を見つけましょう。
今回の「セラーリサーチ術」が
みなさんのお役に立てれば幸いです。
私の記事が、少しでも皆さんのお力になれる
よう今後も投稿していきますので
楽しみに待っていて下さいね!
注記:本noteに記載されているカート価格等の
数値はnote作成時のものとなりますので
ご了承願います。