![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77714036/rectangle_large_type_2_a404c9ef2a080ed95f5926be651c7ceb.jpeg?width=1200)
Podcast jFuneral Season 3 Episode 07 「事業の流れを考えてマーケティング」
葬儀社以外にも一般の人めももアイデアを形にするお手伝いのポッドキャストです
マーケティングをする前の段階の話をすると、事業そのものを考える必要がある
事業というのはどういうものか再度おさらいしたい
事業そのものは大きさにより複雑さも変わるし、関わる人も変わってくる
それどころか、どこまで自社以外の人を巻き込むかなども議論になります
まずは 1. 企画から始まる
そして、2. 商品の開発
3. 開発したものを製造(つまりラインに乗せる)
ソフトウェアならその場で流通形態を考える
4. 出来上がったものを販売するのに、どう発表するか
![](https://assets.st-note.com/img/1651552122571-JlU5OtmGce.png?width=1200)
つまりPRです
実はこれがマーケティングである
5. そして販売し収益を上げる
成功、失敗の結果はあとからついてまわる
これに関しては、「Podcast 2021年度エピソード23 成功した葬儀社」を聞いていただきたい。
ポッドキャストはこちら、内容の続きは下記をクリックしてください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
公式LINEアカウントを2021年8月より展開しています
お問い合わせはLINEより!
クリックしてお友達として追加してください!
![](https://assets.st-note.com/img/1651552464383-QO3jjGTWlq.png)
jFuneral公式アカウント
いいなと思ったら応援しよう!
![死神と呼ばれた男・葬送ビジネスのYEY 和田](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12764886/profile_c7b3c3018f377bdf0a3da85f4fac4a37.jpg?width=600&crop=1:1,smart)