![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14429770/rectangle_large_type_2_7f1e46a54277c912c81da3cdce0e2e46.jpeg?width=1200)
チャリ通〔4日目〕
「はこだてノーマイカーデー2019」の期間が終了したけど、
天気がよかったのでチャリで通勤
今日は少し風が出ていたかな、大森浜・啄木小公園の近くで
マリンスポーツを楽しんでいるのが見えてました。
(遊泳禁止だけど、それ以外は規制外)
夜は、流石に気温が下がっていたんじゃないかな
(それでも、21℃くらいにしか下がってなかったみたい)
自転車漕いでれば、カラダが熱くなるから、あんまし気になんないんだけどね。
出勤前、地元・函館のコミュニティFM「FMいるか」聴いてたら
JCの少年少女国連大使のプログラムでスウェーデンに行き、
SDGsの研修に参加した函館の高校生がゲストで出演していました。
【オトノハ】11:10~『人ネットワーク』
— FMいるか 80.7MHz (@fmiruka) September 16, 2019
本日は、遺愛女子高等学校 英語科 2年生の船越楓華さんをお迎えします。
船越さんは、JCI JAPAN少年少女国連大使でいらっしゃいます。
今日は大使の制服を着てお越しくださいました♪ #FMいるか pic.twitter.com/DnxquhS7me
なんでも、高校生の間でサークルをつくってSDGsの取り組みについて活動をスタートしたり、
「はこだて工芸舎」さんや「panの森」、「10 Endeavour」さんに取材にいっているとか
放送の内容は、FMいるかさんのFB、ブログで紹介されています。
話しは変わり、本町交差点に #気になるお店 があったので写真で簡単に
大野(北斗市)にある「鈴木牧場(すずぼく)」のソフトクリームが食べらる!
見つけたものの、一人だと どーも入りづらず、まだお店には入ってないんですよね。
純粋にソフトクリームか、パフェも気になる。
しかし、チャリの格好ではお店に入りたくない。
お店の前を通りかかった祝日・月曜の夜22時過ぎは、
随分とにぎやかな声が聞こえてきていました。
めっちゃ気になるわー
(あっ、夢恋座さんにも行かなくちゃー)
帰り道分のログとれてた!
路面電車沿いを通ったので少し遠回り
明日は少し早めに家を出なくては~