【マッチプレビュー】反撃の狼煙 栃木SCvsアビスパ福岡
9/14(土) 19:00Kickoff 栃木SC vs アビスパ福岡のマッチプレビューというか、試合に向けての気持ち的なことを書きます。
戦術については練習見学などしていないので期待しないでください(練習見学していたとしてそれを書くのもそれはそれでヤバイ。)
前節、22位のFC岐阜と対戦してゴリゴリの塩試合を展開した栃木SC。お互いに負けられないのでリスクを回避した闘いになるのは必然でした。
しかし、今節は違います。
リスクを負って闘わなければいけません。
というのも、19位のアビスパ福岡との勝ち点差は6。試合に勝利したとしても勝ち点差は3なのでまだまだひっくり返すには厳しい状況が続きます。なんとしても今節次節の下位チームとの対戦で勝ち点を拾いたいのです。(先週もたしかそんなこと言ってたなぁ…)
では、勝ち点3を手に入れるためにはどうすれば良いのでしょうか?
無茶苦茶シンプルかつ画期的な方法があります。そうです。得点です。ゴールを奪うのです。そうです。ゴールです。ゴール、、
ってなわけで、ゴールを目指すわけなんですが、そうなると、前節見せたファイティングスピリッツの継続は絶対条件として、それに加えて、前に出て行く勇敢さも表現していかないといけません。大変だ。
その勇敢さのための注目選手は
やはり、背番号10番 西谷和希 選手。
J3時代から若きエースとして、地元出身者として、チームを牽引してきてくれました。今シーズンが始まる前は和希が残留してくれるのか!!!!とやきもきしたサポーターは少なくないはず。
今季はなかなか結果が出ず、途中で先発を外れる時期もありました。現在も迷えるエースといった感じです。そんなこともあってか、様々なところで厳しい声が聞こえてきますが、それも10番の宿命、、、期待の裏返し、、、のはず、、
カットインからのシュートは一級品。京都戦の独力カウンター砲も記憶に新しいと思います。そんなハツラツプレーを見たい。10番の覚醒をもって後半戦反撃の狼煙としたい。切実に。
マジで信じてるぜ。
Keep Moving Forward.
最近、スタメンが出るだけでネガティブなことを言う人がいてびっくりしました。まだ試合は始まってすらいませんよ。
もう一度、Keep Moving Forward!!!