見出し画像

土曜日の過ごしかた

私の土曜日は、仕事に行くRに朝起こされるところから始まります。
気力があれば玄関まで見送り、気力がないときはベッドから「行ってらっしゃい」を。

8:00 カーテンを開け、窓を全開に

いつから始めたのかわからないくらいずーっと続けている朝の窓全開。どんなに寒い日でも、天気が良ければ窓を全開にしないと気が済まないのです。

そのまま、30分から1時間くらいはベッドでゆるりと、SNSチェックをしたり、考え事をしたり。洗濯指数アプリで日々の洗濯物乾く度をチェックする、洗濯干しマニアな私は、天気がいい日は目覚めてからずっと、「洗濯かごに入っている洗濯物たちに、一刻も早く気持ちの良い太陽の光を当ててあげたい…!」そんな思いに駆られて二度寝はなかなかできません笑

8:30 体を起こしたら、まず洗顔、そして紅茶を飲む

この朝の一杯が、毎日美味しい。乾いた胃に染み込む感じがたまらず、おもわずため息が出ます。イギリスではブラックティーと呼ばれるかなり濃い紅茶が主流なので、ほとんどの人がミルクと一緒に飲みます。日本ではあまりブラックティーを見かけないので、私はアッサムのリーフティー(ティーバッグはゴミが出る&プラスチック包装なので厳禁)を大量に購入し、豆乳をまぜて毎朝欠かさず紅茶を飲んでいます。紅茶と豆乳のちょうどいいバランスは、色で分かるレベルです。

8:45 紅茶を一口飲んで洗濯!+新聞タイム 

窮屈な洗濯物かごに入れられた洋服たちを解放するべく、洗濯機に環境負荷の少ない万能洗剤「えがおの力」(アロマオイルで好きな香りにしています)を投入し、すすぎは1回。あとは、紅茶を飲みながら朝刊を読みます。

だいたい新聞を読み終える頃に洗濯物が完了するので(計算済み)、洗濯物たちが均等に太陽と風にあたるよう、そして乾いた時にシワにならないよう、工夫をしながら干していきます。

9:30 農家さんから野菜が届くのを待つ間は、しばしの自由時間

今日はぎっくり背中になってしまい、痛みに耐えながらじっとソファに横たわっていたので、何もできませんでしたが泣、そうでないときは、NetflixやYouTubeを見たりのんびりと。

10:30 野菜がきたら、活動再開!

お野菜は、葉や土と一緒についてくるので、野菜を洗ったり、保存用に切ったりする必要があります。これが結構時間がかかります。でも、いただいているお野菜は季節物でオーガニック。自然の恵と農家さんにありがたく感謝をしながら野菜をいただくようになりました。なので、無駄なく葉っぱも皮も食べています。季節野菜を主食とするようになってから、心なしか体調を崩すことが減ったような気がします。夏野菜には体を冷やす効果が、冬野菜には体を温める効果があるものが多いらしく、季節ものを食べることで自然と体調管理ができているんじゃないかと思います。また、届く野菜で季節を感じられるのも、とても心地よいので、おすすめです! ほんの数年前までは、野菜で季節を感じるなんて考えもしなかったですが、暮らし方ひとつで感性が変化していくことっておもしろいですよね。

11:00 掃除機タイムスタート

週末に近づくと、ほこりや髪の毛が目立ち悲惨な状況に…。自粛期間中は、ゴミが目立って週2回も掃除していました(人が多ければ多いほど、洋服のスレなどでほこりがたまるそうです)。家が汚いと、ゆっくりできないので、掃除機も午前中には終わらせておきます。時々、週末が仕事だったりして忙しいとき、Rに掃除機を頼むのですが、部屋の角や掃除機のヘッドを変えないまま掃除機をかけているのでしょう、すぐに埃が出現します…。なので、掃除機がけも私が担当。

先日、掃除機のフィルター掃除をしてみたところ、言葉が出ないくらいの状況でした…。フィルターを見て見ぬふりをしていた自分を恥じ、フィルター掃除もきちんとしようと心に決めました。

12:30 テキトーお昼からのだらだら

だいたいの家事を午前中にすませるので、お昼は残り物かテキトーに食べて、ここから本当の休日のスタート。

こうしてnoteを書いて生産的に活動してみたり、YouTubeやNetflixでどうでもいい動画を見たりして数時間過ごします。天気がいい日は生産的になりますが、天気が悪いとどうでもよくなったりするので、私の休日はかなり天気に左右されます。。

土曜日は、家の掃除をしたいのと自分のダウンタイムを確保したいので、だいたい予定は入れないようにしています。最近改めて気がついたのが、掃除が私の癒しになっているということ。ストレスが溜まると大掃除をしたくなるのですが、無心になってひたすらお風呂場の床を掃除したり、普段は放っておいている棚の整理や掃除などをしていると、なんだか気が休まるんです。

17:00 夜ご飯の準備

だらだらタイムを本を読んだり、有効活用したいのですが、結局動画を見たりしちゃうことが多いのです…。ただし、夕方になったら気を取り直して夜ご飯の準備がスタート。レシピを探したり、下ごしらえを始めたり。

Rの帰宅時間が8時近いので、その時間に合わせて出来上がるよう、ちょこちょこ準備しては調理してという感じ。今夜は、先週使いきれなかった冬瓜の麻婆をメインにしようと思います!

20:00 Rと夕食タイム

私たちは、料理を作った方に、作ってもらった方がお礼を込めてハグをします。かんたんなものであっても、「作ってくれてありがとうハグ」をします。

最近思うのですが、これってすごくいい習慣だなって。私が実家にいた時、料理を作ってくれていたお母さんに「おいしい」「ありがとう」って毎回言っていなかったと思います…。このハグが私とRのあいだで習慣になってから、お母さんの料理を無意識に当たり前って思っていたなあ、という反省につながっています。

きっとこの習慣を見て育った子どもは、親子であっても何かしてくれることに対してきちんと感謝できる子になるんじゃなかろうか…なんて想像をめぐらせたりも。実家に帰るときは、作ってくれた料理に感謝したり、料理を作ってあげるよう心がけないとですね。

21:30 夜の動画タイム、そして就寝

はい、私たちベッドに行くの、かなり早いです。だいたい22時ごろにはベッドにいます。疲れていない時は、プロジェクターとスクリーンで映画やドラマを見ます。つい最近までは、Netflixの「Brooklyn Nine-NiNe」というアメリカの警察コメディドラマを見ていたのですが、Netflixでシリーズを見終えてしまいました…。シリアスじゃないし、短いから気軽に見れて良かったのです。他には、「Unbreakable Kimmy Schimidt」も毎回笑えました! ドラマ以外では、イギリスの「Task Master」という、5人の出場者が難解なタスクをいかにクリエイティブにおもしろく解決するかを競うテレビ番組を見たり、David Attenbough の地球・自然ドキュメンタリーシリーズは必ず見ていました。

今週は3連休

土日休みじゃない方もいるとは思いますが、今週末は3連休ですね。コロナで外出がしずらい状況に再度なってきてしまいましたが、みなさんはどんな土曜日を過ごしていますか?

Hope you have a lovely weekend!

いいなと思ったら応援しよう!