見出し画像

11/21 日経平均・振返り(個別銘柄分析 3日分)

個別株編(11月21日)

1.半導体

NVDA期待の崩壊🙀🙀🙀

分足

2.電機主力

ソニーGは、KADOKAWAグループ買収の好反応が収束したか🤔
日立製作所は、3日連続軟調に推移した。

分足

3.機械・自動車

本日は、三菱重工業等防衛関連が、3%以上崩れた。

分足

4.FA関連

FA関連は、昨日から持ち直しの動き

分足

5.鉄・非鉄・エネルギー

フジクラは、本日寄りで7%上げたが、全値戻し。
古河電気工業は、6%上げて、高値を維持した。

分足

6.医薬品

イーライリリー株の3%上げを好感して始まったが、次第に失速していった。

分足

7.化学

レゾナックは、半導体・後工程の素材。揺れながらも上昇。
信越化学、旭化成は、弱い。

分足

8.金利敏感系

三井不動産は、ここ3日、下落傾向。
大成建設は、振れは大きいが上昇傾向。

分足

8-①銀行セクター

本日は、りそなみずほの、ひらがな銀行が元気だった。

分足

8-②保険・証券(11月21日の推移)

損保各社は、寄りの反応は分かれたが、引けにかけて収束する動き。

分足

8-③リース系

分足

9.通信

SBGは半導体株的動き。楽天Gが堅調。

分足

10.商社・電力

東京瓦斯は、ガバナンス変化で本日も5%上げた。優良の不動産を保有している。
東京電力は、ここ3日で、4.5%下落した。

分足

東京瓦斯 PBRはようやく1.0倍に。

KABUTAN

11.運輸

JR東海は、厳しい下落傾向。

分足

(参考)JR東海 割安だが、配当利回りは低い。

KABUTAN

12.ゲーム

バンダイナムコは、KADOKAWAの株式を2%保有しており、ソニーGの買収案件で大幅下落、本日はやや戻した。
セガサミーは、本日2%下落した。

分足

13.情報系

DeNAは、上昇が止まらない。ポケモンカードで、テーマ株化。
サイバーエージェントは、KADOKAWAの2%株主で、ソニー株に似た動き。

分足

14.小売

ファストリ、セブンアイHの主力は、ザラ場軟調。セブンアイHは、昨日寄り前に創業家によるMBOに向けた情報で大幅高した。

分足

👇三越伊勢丹の動き

日経新聞

以上🦉🐬🐯


いいなと思ったら応援しよう!