見出し画像

11/29 NY株式・振返り 短時間、薄商いで大台回復🥰🙀🥰


まとめ 

🐯こんにちは
 昨日は、ThanksGivingの期間で、3時までの短時間取り引きでした。
重要なポイントですが、来週の雇用関連指数発表ラッシュの前に、債券のポジション調整が起きたようです。長期金利は、8~9ベーシス低下しました。
 この恩恵は、中小型ラッセルに来そうでしたが、SOX指数やGAFAMに来たようです。
 短期間で、薄商い、売り物が少なくて、大台を回復してきました。ただし、今のところXmas大ラリーを予感させるような事象は見当たりません。ここから、どんな銘柄群を買うのか明確に答えられる参加者も少ないかな、と思われます。
 ドルは、米長期金利の低下を背景に、全面的に下落しました。日銀の植田総裁が日系の取材で利上げの可能性について示唆したことから、特に対円でドル安が進みました。

S&P500 日足

🐬前日比0.56%上昇、再び6000ℙの大台へ

日足

S&P500 分足

👇JST11:30~3:00 Thanks Givingで、短時間取り引き。
①寄りから買い加速、最初半導体がカチ上げ。0時過ぎまで、6030まで。
②上昇スピード減速、GAFAMがジワジワ買われる。3時前まで、6040まで。
③大引け、やや調整。

分足

金利の動きと経済指標

🐬米債券利回りは、顕著にSignificantly、低下した。12月の利下げ確率は下がっていないので、短時間取引の中の需給の動きか🤔

分足

🦉経済指標 なし

👇12月FOMCでの利下げ確率は前日と変わらず66%(←67%)、期先の利下げ見通しが不安定に🙀🙀

CME

5指数の動き

SOX、ラッセルが寄りから買われたが、ラッセルは早く失速、SOXが1時頃にかけて盛り上がった。

分足

👇本日は、NVDAやブロードコムなど、半導体が好調。テスラも激上げ。

分足

激上げ(3%以上)Brands
TSLA LRCX 
激下げ(3%以上)Brands
なし

メガテック・ハイパースケーラーの動き

🦉収斂的、0.6%~1.3%上昇の範囲で着地。ETF取引の範囲か。

分足

SOX主要銘柄の動き

🦉「バイデン政権の半導体規制が厳しくはならない」との情報は、反映されていないような🤔 AMATアプライドマテリアルズが、目立って下落した。

分足

その他

VIXの動向

13台へ。不安は後退している。

日足

金と油

分足

ドル為替

今週は、ドル安傾向、特に対円。

10分足

ビットコイン

10分足

以上



いいなと思ったら応援しよう!