![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169268109/rectangle_large_type_2_7a07860d59d6a85246aabd680c01935a.png?width=1200)
1/8日経平均・振り返り なぜ半導体株が強かった🤔
まとめ 10時16分の切り返し🙀勝負あった🎉
本日は、前日のNY市場で、4指数ともにマイナスであったに割に、NVDAが7%以上下げた割に強かった。寄りで日経平均を売っていたら敗けていた。日経平均を押し上げたのは、アドバンテスト、東京エレク、ディスコ、レーザーテックの4銘柄で、寄与度は150円分。👇
この要因分析で推定できることは2つである。ひとつは、韓国サムソン電子株価の上昇で、決算はいまいちの内容であったが、ラスベガスCESで、NVDAとの親密性が演出され、本日の韓国市場で一時3%以上上昇した。もう一つは、ロイターの記事だが、アメリカの半導体業界ITIが輸出規制の差し止めを現政権に求めたことである。
この2つの材料で、半導体が本日も、上昇を続けた可能性がある。この勢いに押されて、日経平均の先物を売っていた手口が、10時16分からひっくり返された。本日の半導体、特にディスコを買う意志はそれほど強かった。10時16分から、日経平均の最大ウェイト銘柄ファーストリテイリングも切り返し始めた。この時点で、本日の勝負は大体終わったようだ。つまり、売り方が負けた相場であった。
なお、日本の製造業で、明るい話が2つ、キオクシアと住友ゴムで入ってきた。前者キオクシアは、本日の指数に影響した可能性がある。⬅️第三の要素🤔
![](https://assets.st-note.com/img/1736332968-9GRNaSVI3ozFLvhwflQEdCnX.png?width=1200)
👇昨日は、NVDAが7.7%下げた。
![](https://assets.st-note.com/img/1736337715-K9p0vwyFdVnkGC81oH7qljuP.png?width=1200)
👇サムソン電子は、本日の韓国証券市場で3.4%上昇した。
![](https://assets.st-note.com/img/1736325966-hZ8myuUa1qIordR94cTnxGJs.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736345216-jW9TdcbhCrzHUtQVfP53OSKa.png?width=1200)
👇ロイター記事
日経平均 日足
🐳日経平均、39,980円、陽線も前日比0,25%下落した。
![](https://assets.st-note.com/img/1736320693-D1flzHpsUeWvbR6uyjK0IET4.png?width=1200)
🐳TOPIXは2770ℙ、陰線で前日比0.59%下落した。
![](https://assets.st-note.com/img/1736320933-pCzmv1aWRV4eqOko0HE9QLgh.png?width=1200)
🦉売買代金=4.4兆円 まずまずの出来高。
![](https://assets.st-note.com/img/1736332580-ocfFapeWyLvV94hsG36nOTr1.png?width=1200)
👇半導体関連が上位。特に、ディスコが圧倒的。
![](https://assets.st-note.com/img/1736332691-Hou6WD2IAgSEwqc8tF3yZLNn.png?width=1200)
🦉空売り比率 39.6%
![](https://assets.st-note.com/img/1736332474-jmuoph1wNy0czBbi97V6g4v2.png?width=1200)
外部環境
・経済指標とニュースフロー キオクシアと住友ゴム(別掲)
・国内長期金利&ドル円
🐬ドル円は、10時半頃、158円41銭まで行って、それからドル安・円高へ向かう。157.78円(←前日157.70円) 前日とはほぼ同じ水準。
![](https://assets.st-note.com/img/1736321298-z96BnMq4jaVQDFXOwmKd703f.png?width=1200)
🐋本日、長期金利は5BasisPの上昇。朝寄りからこれだけの幅で上昇するのはめずらしい。米国金利の上昇を受けたものとみられる。1.176%(←前日1.127%)。
![](https://assets.st-note.com/img/1736336830-2H1FtqGvI36iSKane0kUJDuA.png?width=1200)
🐳👇 スワップ市場が織り込む1月の利上げ確率は49%(←47%)で、昨年末からやや上昇してきている。3月まで入れると約81%となる。
![](https://assets.st-note.com/img/1736322669-X4VCrKoPgWJOzc6wdS5vyjx1.png?width=1200)
・日米株式先物価格
🐬S&P先物
米株先物は、昨日の下落したNY市場から、少し持ち直す動き。
![](https://assets.st-note.com/img/1736321464-jOlLt4ve1asWRkpmyXiCF7uZ.png?width=1200)
🐋日経平均先物、プレ市場では横ばいから、オープンにかけて買い仕掛け。
![](https://assets.st-note.com/img/1736323698-VZ4q1nGsRSBtgPrLuf3iEAHQ.png?width=1200)
・中国株式
🐳台湾株が高値から調整。
![](https://assets.st-note.com/img/1736321845-ALIJ5S7FXg0aTciotemMvbW8.png?width=1200)
日経平均のモメンタム+波形分析
前日終値から200円下げて始まった。日経平均主体の動き
①売り買い、葛藤しながら、バンド下げ。39,720円まで。
②10時16分が分岐点。ここで、スムーズな上げ局面。細い抵抗感の小さい上げが、昼休みを挟んで、13時過ぎまで。40,100円をタッチ🐶=本日の最高値。ここで、本日の買いモメンタムが尽きた。
③のチョップ調整を経て
④クロージングまで、横ばいバンドゾーン。39,950~40,050円。39,981円で終了。
*本日の展開のカギを握ったのが、10時16分。ここまでは、売り物が多く出たが、半導体が一貫して強かった。本日最大売買代金のディスコ株。この勢いを感じて、10時16分から指数が切り返し始めた。銘柄でいうと、ファーストリテイリング。寄りから下げて、不安定に推移していたが、おそらく日経平均指数の買いが入り、スムーズに上げている。
🦉日経平均とTOPIX
![](https://assets.st-note.com/img/1736338571-GrzuQs94bJkRyaVECU3tgvT6.png?width=1200)
🦉日経平均・現物の軌跡
![](https://assets.st-note.com/img/1736343780-8zaeUQIhSqolD6PpwjrM5tdF.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736340690-DWLHhKStGdyVJTcMvYB4Cqjl.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736340425-Rj5THpWoguKOn946dX8trZDQ.png?width=1200)
業種動向分析(1月8日)
🐳セクター格差は早い段階で広がった。
カテゴリーⅠ(加工製造業)
🐳半導体が上昇したわりに、電機は弱い。
![](https://assets.st-note.com/img/1736322992-oM71uW9rfzyikRsl4DeXtNZS.png?width=1200)
Ⅰー1(個別)半導体主力(6日~8日)
🐳東京エレクは、本日11%の上昇。
![](https://assets.st-note.com/img/1736329710-fFQWtXASM7GiCucNvpHJIBwR.png?width=1200)
(参考)キオクシア NAND型フラッシュメモリーはデータセンタでも活躍。
![](https://assets.st-note.com/img/1736346399-FD6fhdmGLwZVqX8MgSivbtjo.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736346513-OJ5i76yFR8VuWgwU0Emd4tZp.png?width=1200)
Ⅰー2(個別)電機主力(6日~8日)
![](https://assets.st-note.com/img/1736339227-DikMjcvZNOnQ8B495mICJEKp.png?width=1200)
Ⅰー3(個別)自動車と防衛関連(6日~8日)
![](https://assets.st-note.com/img/1736332108-0k3cIjb7HV9aZOowC1ThUAQK.png?width=1200)
(参考)住友ゴム
![](https://assets.st-note.com/img/1736346954-dp5n1hNebTjkoVxtuzEvRIS0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736347076-lao5EsfAidYXNtgDuTreVOJU.png?width=1200)
カテゴリーⅡ(素材製造業)
🐟セクター格差が比較的大きかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1736323472-uZ2meVjTpYAnhMFlvCsLbGoq.png?width=1200)
Ⅱー1(個別)電線、鉄鋼とエネルギー(6日~8日)
![](https://assets.st-note.com/img/1736327009-9tYOGyL6Z5ln7iBVIPpuEk4d.png?width=1200)
Ⅱー2(個別)化学(6日~8日)
![](https://assets.st-note.com/img/1736331863-LcHA47MKCWG31IhfQVaxlBps.png?width=1200)
カテゴリーⅢ(金利敏感系)
🐋本日、金利が上昇したが、銀行株は、理論通り堅調に推移したが、保険株はなぜか下落した。
![](https://assets.st-note.com/img/1736323589-nvCmJEsK4HqFxDY7uAcwtoTP.png?width=1200)
Ⅲー1(個別)銀行、保険、不動産、建設(6日~8日)
![](https://assets.st-note.com/img/1736332230-aKwd4AVhRqNU7zJPFvCGQxly.png?width=1200)
カテゴリーⅣ(その他非製造業)
🐳商社、小売りが弱かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1736324086-7AoXEmbJMiHNjL4vpgGTsOk2.png?width=1200)
Ⅳー1(個別)通信(6日~8日)
![](https://assets.st-note.com/img/1736330762-O2t7DlhZPjzwyAL3E6IeCfno.png?width=1200)
Ⅳ-2(個別)小売り(6日~8日)
![](https://assets.st-note.com/img/1736330682-HfmBCQd1Y54N8XGrKlgpPMJu.png?width=1200)
個別株編
本日のヒートマップ👇
広く薄く下げたが、ウェイトの高い株が上げた。
アドバンテスト3.4%⤴️ ディスコ4.7%⤴️ レーザーテック3%⤴️
東京エレク1.6%↗️ リクルート1.2%↗️
![](https://assets.st-note.com/img/1736324204-NDjAf8Vsga7l5rvS3qQo6O1J.png?width=1200)
電子部品(6日~8日)
![](https://assets.st-note.com/img/1736329896-g4GjuoIQZJUwt19sLE7Oz5da.png?width=1200)
FA関連(6日~8日)
![](https://assets.st-note.com/img/1736329843-sN4RcunvMdWaPO8bIk0G9hlK.png?width=1200)
情報(6日~8日)
![](https://assets.st-note.com/img/1736330199-Cu6VQwMgde4oYkSxiPrmj5sZ.png?width=1200)
以上
#日経平均 #日本株 #銘柄選択 #デイトレード #日銀 #ドル円 #FX #米国株 #SP500 #株式投資 #日経先物 #ナスダック #ディスコ #ファーストリテイリング #エヌビディア #長期金利