![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170109451/rectangle_large_type_2_c9c1dcbc90ea8c17aa3582382b244417.png?width=1200)
1/14日経平均・振り返り 先週1本足で指数を支えた半導体が崩れた🙀🙀
まとめ 383,000円は当面の底か🤔😖
こんばんは
朝方、ザラ場で、上方につっかけたが、39,000円を超えたあたりで、叩き落された。半導体の調整圧力がすごかった。アドバンテストが9%、ディスコが7.6%、売られた。バイデン政権のAI半導体の輸出規制が効いたと言われているが🤔 先週10%以上あげた、利食いの売りだったかもしれない。空売りが増えているのも、このあたりだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1736870471-MAWBH0sc4gnVlYq7iLTmPru8.png?width=1200)
半導体以外にも、三菱重工業や、三菱UHJ、信越化学、リクルート、SBG、ホンダといった銘柄がけっこう売られた。米国経済の先行きを懸念している雰囲気もある。
一方、本日は、ずっと売られていた、商社株や保険株が、後場に上昇し、TOPIXを支えた。
半導体や米金利で、これ以上悪い材料が出てこなければ、38,300円近辺でとりあえずの底を打ったか🤔
国内金利が少し上がってきて、来週の日銀利上げがあるかもという雰囲気だ。
日経平均 日足
🐳日経平均、38,474円、前日比1.83%下落した。
![](https://assets.st-note.com/img/1736859704-86mpWksOvXTZfDqKziUANGIF.png?width=1200)
🐳TOPIXは2682ℙ、前日比1.16%下落した。
![](https://assets.st-note.com/img/1736859628-g0Hf8MAaLGXbWr9p6ovjuJxP.png?width=1200)
🦉売買代金=4.6兆円 活発な取引
![](https://assets.st-note.com/img/1736859914-ZVl4zcWef9QD8xyIiHrYjFo2.png?width=1200)
👇IHI、三菱UFJが上位。
![](https://assets.st-note.com/img/1736860063-168SWniZ7NI9CLgF4EBuOoKf.png?width=1200)
🦉空売り比率 45.8% 最近にない高水準 半導体売りか
![](https://assets.st-note.com/img/1736860276-IznKEqXQwbH8OxBhSP0F9JDg.png?width=1200)
外部環境
・経済指標とニュースフロー 日銀副総裁・会見 10:30~
![](https://assets.st-note.com/img/1736860464-roBRia6KpHSnlm1kI8bdJNDE.png?width=1200)
・国内長期金利&ドル円
🐬東京時間はやや円安に。先週よりは円高。157.64円(←前日158.36円)
![](https://assets.st-note.com/img/1736860971-7eJfq10YvtR4xSI86TNLkZlW.png?width=1200)
🐋一段と利回り上昇、1.238%(←前日1.191%)。11年9か月ぶりの水準へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1736859460-SaI8ig12evrHmK6YhLuwBt3j.png?width=1200)
🐳👇 スワップ市場が織り込む1月の利上げ確率は60%(←41%)、大幅に上昇した。日銀副総裁の発言が効いた。
![](https://assets.st-note.com/img/1736861128-a25keh8WQ6MNZ3XI7fOAxymb.png?width=1200)
・日米株式先物価格
🐬S&P先物
米株先物は、東京市場では、持ち直す動き。
![](https://assets.st-note.com/img/1736860929-8GWScyxmAn3RTKdP1pqM0ZFI.png?width=1200)
🐋日経平均先物、プレ市場8時40分頃からカチあげ。ザラ場に入ってから下がり始めた。
![](https://assets.st-note.com/img/1736860648-0cSnlhdFV8wExYvJeXLW3Qf6.png?width=1200)
・中国株式
🐳上海、香港は、2%程度上昇した。
台湾指数も1%上昇した。
![](https://assets.st-note.com/img/1736862988-QW4BTduX8o1SVGisx3hYl2kv.png?width=1200)
日経平均のモメンタム+波形分析
前場は、半導体や電機中心に、日経平均主導で下げた。
後場は、商社、保険を中心に、TOPIX主導で戻った。
①②③と3段の下げ
②の時間帯、10時半から11時までの下げが最もきつかった。
38,300円近辺で止まった。
④バリュー株中心に、持ち上がった。
🦉日経平均とTOPIX
![](https://assets.st-note.com/img/1736862922-QSJ0vZlu6exUYmjLoKzhrTDX.png?width=1200)
🐬日経平均分足の波形分析
![](https://assets.st-note.com/img/1736868643-uPOgHxCZaochiUz2GJVRmlB0.png?width=1200)
業種動向分析(1月13日)
🐳電機と機械セクターが最も弱い、2%以上のマイナス。
後場から、バリュー株の一角、保険と商社が戻してきた。
カテゴリーⅠ(加工製造業)
🐳半導体と防衛関連が、結構売られた。
![](https://assets.st-note.com/img/1736861330-v2CTVKl8A9PHgfzWcGxO06ID.png?width=1200)
Ⅰー1(個別)半導体主力(9日~13日)
![](https://assets.st-note.com/img/1736861776-6X1e5VGjaDow07bOxuC8IB9v.png?width=1200)
Ⅰー2(個別)電機主力(9日~13日)
![](https://assets.st-note.com/img/1736861835-uzvHlEPfqZDU8p7XdMROJIAs.png?width=1200)
Ⅰー3(個別)自動車と防衛関連(9日~13日)
🐬IHIは強かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1736861977-NPT9WdmSVUhl2zcBbOegtakK.png?width=1200)
カテゴリーⅡ(素材製造業)
![](https://assets.st-note.com/img/1736863189-Jb1uZhtix5edHOIp2wsBlX3k.png?width=1200)
Ⅱー1(個別)電線、鉄鋼とエネルギー(9日~13日)
![](https://assets.st-note.com/img/1736862074-S9Dy42FQksAan8lfHdrMPIxq.png?width=1200)
Ⅱー2(個別)化学(9日~13日)
カテゴリーⅢ(金利敏感系)
🐋金利上昇になか、保険が強く、銀行が弱かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1736861505-z9IZqHbB8sfYdSF7hXr6TM4e.png?width=1200)
Ⅲー1(個別)銀行、保険、不動産、建設(9日~13日)
![](https://assets.st-note.com/img/1736862332-LwG0cqp1yITB6Uue7KNEzVsg.png?width=1200)
カテゴリーⅣ(その他非製造業)
🐳商社が相対的に強く、電力・ガスが弱かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1736861617-9YDANUwT8xPrEcaim5oH7Fky.png?width=1200)
Ⅳー1 通信(9日~13日)
KDDIが少しリターンリバーサル。
![](https://assets.st-note.com/img/1736863973-XINLkb5dmOBiUrGcCShHlQ2V.png?width=1200)
Ⅳ-2(個別)小売り(9日~13日)
![](https://assets.st-note.com/img/1736863890-SrNBmvnoOEx9CGep0fjUquwI.png?width=1200)
個別株編(1月13日)
半導体が大幅マイナス
銀行が三菱UFJ中心に弱いが、保険は強かった。
リクルート、SBG、信越化学、三菱重工、ホンダが、目立って売られた。
薬品が相対的に値持ちした。
![](https://assets.st-note.com/img/1736864425-YlALD7eOUF9SITo12WtMgawj.png?width=1200)
商社と電力
![](https://assets.st-note.com/img/1736862680-aimvbQEMgRZDOy1wNH79V56s.png?width=1200)
FA関連
安川電機は、先週末の決算反応で、6%の下落。
![](https://assets.st-note.com/img/1736871487-hYR6QemKowkZpsi8g35bGC0a.png?width=1200)
以上
#日経平均 #日本株 #銘柄選択 #デイトレード #日銀 #ドル円 #FX #米国株 #SP500 #株式投資 #日経先物 #ナスダック #アドバンテスト #長期金利 #安川電機 #長期金利