![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169532722/rectangle_large_type_2_dec6e931a4dbb731b18673429560a021.png?width=1200)
1/10日経平均・振り返り トヨタ株の45度線売りはなんぞや🤔
まとめ 新年、政策投資株の売りが続いている感触🐬
ファーストリテイリングの前日発表された決算が、ボディーブローのように効いた。また、トヨタ株が、終日45度線に沿ってジワジワ下げた。あまり観察されない動きである。この磁場が強かったように思える。防衛や非鉄は、前場で盛り上がる局面もあったが、後場寄りにかけて強くたたき落された。半導体株も下がりはしなかったが後場は動きが抑えられた。一方、銀行株は、朝の寄りの1%下げで決着がついたような相場だった。
ファーストリテイリングの決算反応という側面もあるが、米雇用統計前に、何かをやっておきたかった、という感触であった。今週の流れを振り返ると、自動車、大手保険、商社、電力、KDDIなどが、継続的に売られている。政策保有株の意図した売却が行われてきたのであろうか🤔、この流れは、来週も続くのであろうか🤔、そろそろ決算シーズンが始まるが、やはり、複雑な需給要因が潜んでいるような、場味=マーケット感触であった。
日経平均 日足
🐳日経平均、39,190円、前日比1.05%下落した。下ひげなしの完全陰線。
![](https://assets.st-note.com/img/1736496605-JFXM4aKoSycfldLhvUq1wAEY.png?width=1200)
🐳TOPIXは2714ℙ、前日比0.80%下落した。
![](https://assets.st-note.com/img/1736496855-tirhyJbjgxVCRkS95zpnKAdZ.png?width=1200)
🦉売買代金=4.3兆円 平均的な出来高。
![](https://assets.st-note.com/img/1736508581-zwB5jF8agyHtVx0TRJrDI6E2.png?width=1200)
👇ファストリが2位に入った。
![](https://assets.st-note.com/img/1736508893-PphB3sSkxLCEJrWMUXHf2Rbm.png?width=1200)
🦉空売り比率 39.6% 意外と信用売りは少なかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1736509502-xrPyv134O79Z8NoDYpcJwEFL.png?width=1200)
外部環境
・経済指標とニュースフロー 小売り業で2つのサプライズ
👇🐬ユニクロ決算ダイジェスト 海外部門のGチャイナで反省を述べている🙀🙀🙀
![](https://assets.st-note.com/img/1736522449-pV0LoCzuXHyFwJMbI5h6Wdtq.png?width=1200)
👇12:43 後場寄りのニュースです。
![](https://assets.st-note.com/img/1736525710-LoTZRCOfiPrSejc49Jz6XG3x.png?width=1200)
・国内長期金利&ドル円
🐬昨夜は、157.60円まで、ドル安が進んだが、東京時間は、ドル高・円安に。158.36円(←前日158.13円)
![](https://assets.st-note.com/img/1736497201-5cAOqWy9THnFe2jvNgz8oD0d.png?width=1200)
🐋後場に一段と利回り上昇、米雇用統計を警戒か。1.191%(←前日1.181%)。
![](https://assets.st-note.com/img/1736496994-lASBaCx6zJrtuEyhsMn0odWw.png?width=1200)
🐳👇 スワップ市場が織り込む1月の利上げ確率は41%(←47%)で、昨年末からやや上昇してきている。3月まで入れると約76%となる。
![](https://assets.st-note.com/img/1736510671-wJxzvS3NrM5u09Fl2PjdVgLi.png?width=1200)
・日米株式先物価格
🐬S&P先物
米株先物は、東京市場では、持ち直す動き。
![](https://assets.st-note.com/img/1736497404-kaJfmgQnUo891Gcl6rhtOIX4.png?width=1200)
🐋日経平均先物、プレ市場から39,500円台から、39,300円台まで、100円以上下げていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1736497619-baH0KXWQSpBNeEdYgAxslVLn.png?width=1200)
・中国株式
🐳上海、香港ともに、1%以上、下げた。
![](https://assets.st-note.com/img/1736497845-Tu4iQYV1G0hkm7vt9oqPcLdz.png?width=1200)
日経平均のモメンタム+波形分析
プレでは下げて、前日終値と同じ水準で始まった。
本日は、かなり複雑な波動形成であった。
①寄りから15分で300円という、厳しい下げ。銀行株やファーストリテイリングが下げた。39,250円まで。
②少し戻って、10時にかけて、トヨタ株などギリギリ下げる、39,190円まで、ココが本日の最安値。
③10時以降、前場の1/3戻し。アドバンテストやディスコなどの意欲的な上昇が目立つ、39,400円まで。
④昼休み、後場寄りにかけて、日経平均先物の売り。やはり、39,190円まで押し伏せた。象徴的にはアドバンテストが下げた。
⑤13時過ぎからは、39,300円まで持ち直すが、基本39,200円~39,300円のヨコヨコバンド。。クロージング・オークションの決着は、やはり39,190円。
*本日は、複雑な動きだ。ファーストリテーリング、トヨタ、アドバンテストの動きから合成されるような気もする。トヨタ株が、終日45度線でジワジワ下げた。これが、アドバンテストなど半導体株の上値を抑えた。
🦉日経平均とTOPIX
![](https://assets.st-note.com/img/1736498189-JXPANiDHZO8MLxb0WzrsSfeV.png?width=1200)
🐬日経平均分足の波形分析
![](https://assets.st-note.com/img/1736520937-GnBIcegdvioOjASxlWb3Hp2u.png?width=1200)
(参考)ファーストリテイリング株の動き(前日比%)
![](https://assets.st-note.com/img/1736513946-4QoZ6HEcLMSGBqla2yKbP8Xi.png?width=1200)
(参考)トヨタ株の動き(前日比%)
45度線売り🙀🙀🙀
![](https://assets.st-note.com/img/1736514667-VLJbyBjw5iIQRadr31vFgpAD.png?width=1200)
(参考)アドバンテスト株の動き(前日比%)
![](https://assets.st-note.com/img/1736514751-ejPG4cOL75Tlm3gy0xiQwIdp.png?width=1200)
業種動向分析(1月10日)
🐳下げが傾斜配分的、小売りと銀行は早く下げた。商社は前場の下げ、自動車は終日の下げ。機械や非鉄は前場に盛り上がってから下げた。
カテゴリーⅠ(加工製造業)
🐳自動車の終日の継続的な下げが目立つ。
![](https://assets.st-note.com/img/1736498364-Se0gO38av5pcUndTftFuD1bK.png?width=1200)
Ⅰー1(個別)半導体主力(6日~10日)
🐳アドバンテストが本日急騰して、上位3社はだいたいそろった。
![](https://assets.st-note.com/img/1736512628-4wpKqA85xBUoPj2kRg6TYtIv.png?width=1200)
Ⅰー2(個別)電機主力(6日~10日)
![](https://assets.st-note.com/img/1736499742-zAKynvDFpmk8ZodsiwYtCB6M.png?width=1200)
Ⅰー3(個別)自動車と防衛関連(6日~10日)
![](https://assets.st-note.com/img/1736499938-qh98TgmLj1zxXdfIFZsklJ2o.png?width=1200)
カテゴリーⅡ(素材製造業)
🐟電線株が荒い動き、後場寄りにかけて、急下げ。
![](https://assets.st-note.com/img/1736498461-6YIz8PdqayZbQWVRGftOLnHo.png?width=1200)
Ⅱー1(個別)電線、鉄鋼とエネルギー(6日~10日)
古河電工が、フジクラを追っているか🤔
![](https://assets.st-note.com/img/1736501523-tsiJYKUDHGwjpaT3nkEuLdR5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736502008-I0OBMbLDAmwHj9rnYG36c4WQ.png?width=1200)
Ⅱー2(個別)化学(6日~10日)
![](https://assets.st-note.com/img/1736502105-QFWMHPk9YT7LgIBZt8daysO3.png?width=1200)
カテゴリーⅢ(金利敏感系)
🐋金利上昇にもかかわらず、銀行と保険が弱かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1736498564-Z0IQ7PTlpV9wk1BzaWMgnFKC.png?width=1200)
Ⅲー1(個別)銀行、保険、不動産、建設(6日~10日)
メガ保険の弱さが目立った。
![](https://assets.st-note.com/img/1736502331-1aKOhn2VBCZYTtwNqrL8fmUb.png?width=1200)
カテゴリーⅣ(その他非製造業)
🐳小売りは、ファーストリテイリングとセブンアイで大きく揺れた。
![](https://assets.st-note.com/img/1736498736-T19YePvxNSCQ5nZmjqiOI2w7.png?width=1200)
Ⅳー1 通信(6日~10日)
KDDIの弱さが目立った1週間。
![](https://assets.st-note.com/img/1736506849-ny1s2lfrItqOhj9Jdp7Vk80D.png?width=1200)
Ⅳ-2(個別)小売り(6日~10日)
👇🦉今日は、おおきなイベントが2つ出た。
![](https://assets.st-note.com/img/1736505707-5qen82Hm7vBQESOuji69xRM1.png?width=1200)
個別株編(1月6日~10日)
1週間でみると、半導体と三菱UFJ以外は、3%以上のマイナスが多い。
自動車、ソニー、日立、三菱重工業。、医薬品の代表的製造業、東京海上などのメガ保険、KDDI、伊藤忠等の商社、電力が普通に5~6%下げている。
年初で、持ち合い解消の売りが集中的に出ているのかもしれない。
![](https://assets.st-note.com/img/1736510254-CZzsFVqle2kUMHoD98yuRBcP.png?width=1200)
商社と電力
![](https://assets.st-note.com/img/1736503072-LbZuqzn0JBPXeR3giYDNjG1U.png?width=1200)
以上
#日経平均 #日本株 #銘柄選択 #デイトレード #日銀 #ドル円 #FX #米国株 #SP500 #株式投資 #日経先物 #ナスダック #トヨタ #アドバンテスト #長期金利 #ファーストリテイリング #持ち合い解消