1/24日経平均・振り返り 前場はディスコが、後半はトヨタが支配した(🐯)
こんばんは😍
本日注目の日銀金融政策決定会合の結果発表は12時半少し前だったと思います。前場引けにかけて、ハト派的な利上げを織り込む動きだったが、日銀の声明文はタカ派的な内容だった。そこで、日銀は実質金利が低いとまで言い切った。これは相当インパクトがあるかつ自らの行為を縛るようなセンテンスであったように思われます。
後場寄りで長期金利が跳ね上がり、円高に振れ、日経平均は急落しました。不動産株と自動車株前場で買われた分、後場はに大きく売られました
した。
下のヒートマップでは小動きの結果となった株が多いですが、この中には日中大きく乱高下した銘柄が含まれます。
結果としてはディスコが6%、ソニーも2.5%売られ、一方で任天堂が3.5%オリエンタルランドも2.7%あげました。
本日のデイトレ(後だし)銘柄🐷ブヒー
8801 三井不動産
利上げ織り込む済みで、前場から買い上げられた。日銀の決定内容が、かなりタカ🦅派であったことから、後場寄りに急落した。そこから30分滞空してから、大引けにかけて2%下落した。1時頃売れば儲かった。
日経平均 日足
🐳日経平均、39,931円、前日比0.07%下落した。
🐳TOPIXは2751ℙ、前日比0.03%下落した。2750ℙは、夏のブラックマンデー以降の上値抵抗ライン
🦉売買代金=4.5兆円(前日4.6兆円) ここ3日は、上昇相場で活発。
👇ディスコの売買代金が引き続き圧倒的、4,000億円、全体の10%弱。
🦉空売り比率 40.3% ディスコの空売りか🤔
外部環境
・経済指標とニュースフロー
🐬日銀は、「金融政策の方針」の声明文が予想以上にタカ派。
*「しっかりとした賃上げ」・・・前回の「One Notch」
*2025年度の消費者物価上昇率は2.4% 、10月の1.9%見通しから0.5%上方修正された。
*実質金利が大幅マイナスであることが声明文に記された。
・ドル円
🐬156円10銭近辺で東京市場はスタート。金融政策発表直後、12時半頃、一瞬高値(156.40円)をつけたの、日銀発表の声明文や展望レポートの中身を確認して、その後急激な円高に。終値は155.10円(←前日156.52円)
・10年国債利回り
🐋1.232%(←前日1.208%)。12時半の金融政策決定会合結果発表後、金利は上に撥ねた。最終は、昨日より24ベーシス上昇した。
🐳👇 東京短資がスワップ市場から計算する、7月会合時における無担保担保コールレートは0.64%、したがって、0.25%利上げの織り込む度合いは6割強とみている。
・日米株式先物価格
🐬S&P先物
前日のNY株先物は、高値引け。東京市場はその流れを引きつぎ、日銀の政策決定発表前は高値をつけた。
🐳日経平均先物(拡大) プレと昼休み
ニューヨーク市場でS&P500のが最高値を更新したことから、寄りつき前から100円ほどのカチ上げた。
昼休みは利上げ織り込み済みとのムードから高値をトライしたが、後場寄りから急速に下げた。
・中国株式
🐳香港市場は、1.4%の上昇。🤔
台湾市場は、休場か
日経平均のモメンタム+波形分析
プレからカチあげて、前日とほぼ同じ水準、40,050円でスタート
①10時過ぎまで、バンド上げ、40,200円まで。
②10時半頃まで、急に凹む、40,000円タッチ。
③ 日銀のハト派的利上げを織り込む高速上昇、前引け40,280円まで。
昼休みの日経平均先物は40,400円近くまで買い進まれた。
④タカ派的利上げだった。後場寄りには、長期金利が上げ、円高が進み、 三段階で39,800円まで売り込まれた。13時24分。
⑤15時まで、緩やかに戻して=40,200円、
⑥大引けは、39,930円
🐬日経平均分足の波形分析
🦉日経平均とTOPIX
🐬👇日銀の金融政策決定会合結果発表後、後場を支配したのは、トヨタ株だった。前場は、動きに大きな乖離がある。特に10時半頃の凹み。この乖離を埋めるのは、本日売買代金1位のディスコ株であろう。
業種動向分析(1月24日)
自動車、不動産、電力、商社など、前場と後場で、様変わりだった。
カテゴリーⅠ(加工製造業)
🐳為替変動に敏感な自動車セクターがやはり後場にダメージを受けた。
カテゴリーⅡ(素材製造業)
🐳電線株は、激しく動いたようだ。
カテゴリーⅢ(金利敏感系)
🐋不動産が、天国から地獄へ。
銀行は、徐々に持ち直した。
最終的には、各セクターともに、ゼロ近傍に収斂した。
カテゴリーⅣ(その他非製造業)
🐬このセクターも、電力ガスあるいは商社が、前場と後場で大違い。
個別株編(1月24日)
①主力半導体
②電機主力
③FA関連
④電子部品
⑤自動車と防衛関連
IHIは、それほど動いていなかった。
⑥鉄鋼・非鉄・エネルギー
⑦化学
⑧銀行・保険・建設・不動産
⑨通信
⑨商社・電力
⑩運輸
⑪情報
NTTデータが3%以上の上昇。
⑫ゲーム
⑬小売り
以上
ガチ予想しますので、フォローよろしくお願いします🙇♂️
#日経平均 #日本株 #銘柄選択 #デイトレード #日銀 #ドル円 #FX #米国株 #SP500 #株式投資 #日経先物 #ナスダック #長期金利 #金融政策決定会合 #トヨタ #ディスコ #三井不動産 #実質金利 #利上げ