1/31日経平均・振り返り NEC神決算😍🙀😍
こんばんは😍
*為替や米株先物の流れに、ゆるっと左右された1日ですね。
*昨日の決算、NEC⤴️、積水化学↗️、オリエンタルランド↘️、中外製薬↗️など
また、場中決算は、商船三井↗️、TDK↘️、東京ガス↗️、など
米株は、最後トランプ関税に揺さぶられたが、マイクロソフトの決算反応は除いて、昨日の相場内容はよかった。日経平均の午前は、トランプ関税やエヌビディア半導体のシンガポール向け出荷に、DeepSeeK向けとの疑惑が調査されているとの報道から、過度に慎重化した面がある。
円安や、米株先物がやや強含む中で、徐々に買戻しが入った。特に、最後の1時間半は、トヨタ、三菱重工業など、きれいな買戻しモードとなった。
本日のデイトレ銘柄(後だし🐷)
4676 フジメディアホールディングス
業績予想の修正、社債のスプレッドが124basisPまで上昇。
日経平均 日足
🐳日経平均、39,572円、前日比0.15%上昇した。
🐳TOPIXは2788ℙ、前日比0.14%上昇した。
🦉売買代金=4.6兆円(前日4.5兆円)
👇アドバンテスト1位、フジクラ2位、ディスコ3位。
フジメディアHが消えた🙀
🦉空売り比率 38.4% 低下した。
外部環境
・経済指標とニュースフロー
🦉衆議院予算員会では、緩和環境維持を強調した。14:15
👇9時12分のニュース
・ドル円
🐬前場は一時153円台、後場は円安に戻った。終値は154.88円(←154.54円)。
・10年国債利回り
🐋利回りが顕著に上昇した。1.240%(←前日1.215%)。
🐳👇 東京短資がスワップ市場から計算する、7月会合時における無担保担保コールレートは0.656%、したがって、0.25%利上げの織り込む度合いは72%とみている。昨日よりは上位した。
・日米株式先物価格
🐬S&P先物
東京時間は、前場に上げて後場に若干弱含んだ。
🐳日経平均先物
8時からのプレ市場では、高値で始まった。アップル決算の好反応が影響したか、その後は弱含み。
・中国株式
🐳お休み
日経平均のモメンタム+波形分析
・日経平均分足の波形分析
🐳昨日の引けより50円程度、上げて始まった。
①9時46分まで、高値トライ。39,650円まで。激しい売り買い
②9時30分過ぎまで、ガラガラ、39,460円まで、ドル円が154円割れ。
③前場引けまでは、本日の最低位レベル39,530~39,560円で推移した。
④後場寄りから、30分で、29,650円までカチあげ。
⑤⑥高値で推移した後、緩やかに落ちた。14時過ぎまで、39,550円まで。
⑦大引けまで、順調なアゲアゲ、前場は慎重化しすぎたかな、という動き。
🦉日経平均とTOPIX
本日、寄りは日経平均主導、大引けはTOPIXが押し上げた。
🐳👇トヨタ株とのシミュレーション
🐬👇三菱重工業株とのシミュレーション 寄りの20分くらいは支配したか🤔
業種動向分析(1月31日)
電機と機械が指数を牽引した。
カテゴリーⅠ(加工組立製造業)
🐳円安にもかかわらず、自動車株の上昇は弱かった。関税を警戒しているような🤔
電機は、NECが水準を押し上げた。
13時の医薬品の下げは、第一三共の決算。
🐬NEC、23年ぶりの高値を抜いた。♥️🙀♥️
カテゴリーⅡ(素材製造業)
🐳鉄・非鉄は、フジクラが引っ張った。
カテゴリーⅢ(金利敏感系)
🐋金利上昇で、不動産が引き続き下落した。
カテゴリーⅣ(その他非製造業)
🐬14時40分に、東京ガスが自株買いを発表した。
その他は、Under TOPIX🙀
個別株編(1月30日)
①主力半導体
東京エレクとレーザーテックは3%上昇。ASML決算の流れで製造装置が世界的に上位。
②電機主力
③FA関連
④電子部品
TDKは、14時に決算発表。
医薬品
中外製薬と第一三共で、明暗分かれた。
⑤自動車と防衛関連
IHIが4%上昇、後場にせり上がった。
⑥鉄鋼・非鉄・エネルギー
フジクラが4%上昇した。
⑦化学
積水化学が前日好決算。
⑧銀行・保険・建設・不動産
金利上昇で、不動産下げが続く。東京海上は個別で弱かった🤔
⑨通信
🐬楽天Gが弱かった。
⑨商社・電力
東京ガスは、14時40分に自社株買い発表した。
⑩運輸
👇商船三井が12時に決算発表した。それに連れ高。
⑪情報
⑫ゲーム
タカラトミーは、トミカなど値上げ発表(30日)
⑬小売り
セブンアイは、タイ財閥に出資要請。
【参考】決算情報
・NEC
👇🐬ITサービスや社会インフラ(通信、交通、電力、レーダーシステムなど)が伸びた。
・積水化学
・オリエンタルランド
ガチ予想です。フォローよろしくお願いいたします。🙇♂️
#日経平均 #日本株 #銘柄選択 #デイトレード #日銀 #ドル円 #FX #米国株 #SP500 #株式投資 #日経先物 #ナスダック #長期金利 #DeepSeek #米株先物 #トランプ #トヨタ