見出し画像

2/3日経平均・振り返り 米株先物に従う、縁取りはレーザーテック💫

こんばんは😍  
 本日の日経平均は、トランプ要因による激下げだったので、米株先物の動きに従ったようだ。縁取りは、好決算に反応したレーザーテックが担った。
 フジメディアがホリエモンTV効果で、10%上げた。
 TDK、ファナック、ホンダ、HOYA、デンソーなどの下げが目立った。
コナミ、ソフトバンク、富士通、IHIなどがプラス。

Trading View

本日のデイトレ銘柄(後だし🐷)

4676 フジメディアホールディングス
 昨日のホリエモンTVが効いた。ホリエモンは、フジHの財務内容をよく調べていたし、どうやったら儲かるかも語っていた。

Trading View

☝️ホリエモンTV 533万人視聴

日経平均 日足

🐳日経平均、38,520円、前日比2.66%下落した。

日足

🐳TOPIXは2720ℙ前日比2.45%上昇した。

日足

🦉売買代金=5.6兆円(前日4.6兆円)

KABUTAN

👇レーザーテック1位 2700億円 フジメディア7位

KABUTAN

🦉空売り比率 43.5% 空売りが膨らむ

分足

外部環境

・経済指標とニュースフロー

・ドル円

🐬前場はやや円安傾向。終値は155.35円(←154.88円)

分足

・10年国債利回り
🐋前場に下がったが、後場引けにかけて上昇した。1.237%(←前日1.240%)

分足

🐳👇 東京短資がスワップ市場から計算する、7月会合時における無担保担保コールレートは0.656%、したがって、0.25%利上げの織り込む度合いは74
%とみている。昨日よりはやや上昇した。

東京短資

・日米株式先物価格

🐬S&P先物
東京時間は、前週比2%近く下がって始まった。前場に上げて後場に若干弱含んだ。

分足

🐳日経平均先物
 8時からのプレ市場では、高値で始まった。アップル決算の好反応が影響したか、その後は弱含み。

分足

・中国株式

🐳台湾加権は3.5%下落。TSMCは5.7%下落した。

分足

日経平均のモメンタム+波形分析

・日経平均分足の波形分析

🐳先週から、500円以上下げ、39,000円を下回って寄った。
①9時8分に、38,860円をつけた後、急激なガラ。
②10時34分まで、アゲアゲ38,860円まで。
③④昼休みをはさんで、スピードを変えて、2段下げ。
⑤14時45分まで、ヨコヨコ。
⑥少し上げて、38,520円で終了。

分足

🦉日経平均とTOPIX
 本日は、日経平均主導、日経平均は、米株先物に従う。

分足

🐳👇SP500先物とのシミュレーション

分足

🐬👇レーザーテック、好決算の反応。10時半頃のピークはレーザーテックが担った。

分足

業種動向分析(2月3日)

自動車、電機、機械、化学がマイナスを担った。

カテゴリーⅠ(加工組立製造業)

🐳自動車が4.8%の大幅マイナス。

分足

カテゴリーⅡ(素材製造業)

🐳化学は、信越化学が押し下げた。

分足

カテゴリーⅢ(金利敏感系)

🐋銀行が2.5%マイナス、不動産はマイナスも上位。

分足

カテゴリーⅣ(その他非製造業)

🐬いづれも、下げがTOPIXより小幅にとどまった。

分足

個別株編(1月3日)

①主力半導体

アドバンテスト、ディスコは4%のマイナス。
レーザーテックはマイナスに。

分足
KABUTAN
KABUTAN

②電機主力

分足

③FA関連

分足

④電子部品

分足

医薬品

⑤自動車と防衛関連

分足

⑥鉄鋼・非鉄・エネルギー

分足

⑦化学

信越化学は、5%以上下げた。

分足

⑧銀行・保険・建設・不動産

分足

⑨通信

🐬楽天Gが弱かった。

分足

⑨商社・電力

分足

⑩運輸

👇いずれも、上位の推移。

分足

⑪情報

⑫ゲーム

コナミは、好決算反応。ザラ場で上げた。

分足
KANBUTAN

⑬小売り

ファーストリテイリングは、3.6%のマイナス。

分足

ガチ予想です。フォローよろしくお願いいたします。🙇‍♂️

#日経平均 #日本株 #銘柄選択 #デイトレード #日銀 #ドル円 #FX #米国株 #SP500 #株式投資 #日経先物 #ナスダック   #長期金利 #DeepSeek  #米株先物 #トランプ #トヨタ


いいなと思ったら応援しよう!