
明治9年(1876年)2月5日は「鬼玄蕃」こと酒井了恒(のりつね)の命日です。
明治9年(1876年)2月5日は「鬼玄蕃」こと酒井了恒(のりつね)の命日です。
世間的には無名な存在ですが、幕末の東北で随一の名将とされた人物。
戊辰戦争では西軍・薩摩藩の大山綱良を相手に引けを取らないどころか優勢を保ち恐れられました。
徳川四天王のリーダー的存在だった酒井忠次の末裔、庄内藩。戊辰戦争の奥羽越列藩同盟の戦い。会津戦争と長岡戦争が有名です。しかし山形秋田方面で活躍したのがこの鬼玄蕃。庄内藩の中老、二番隊隊長として新庄、久保田に出陣し官軍に恐れられた。各個撃破するが、米沢、秋田などが続々と陥落、退路を断たれ撤退。しかし抜群の軍略でほぼ無傷での退却を成功させた。 #べらぼう #大河ドラマ
