見出し画像

【墨俣築城】1566年9月24日

【墨俣築城】1566年9月24日
木下藤吉郎が並み居る重臣を尻目に、墨俣に対斎藤軍用の橋頭堡を築く。有名な秀吉の一夜城、織田家の名だたる武将が失敗した作戦を、軽輩の秀吉が地元の武士の蜂須賀小六を調略し、画期的なプレハブ工法を上流で準備し、川で一気に流し完成させたと言うモノ。近年の研究では真っ赤なウソが確定している。難工事を重臣が嫌がり秀吉に押し付け苦労の末に完成した。確かに地元の武士や土豪を味方に付け、やり遂げた事は称賛に値するが、一夜城の伝説は秀吉のカリスマ性を高める創作だった #光る君へ #大河ドラマ

​​​​​​​

いいなと思ったら応援しよう!