
【家康、東照大権現に】1617年2月21日
【家康、東照大権現に】1617年2月21日
家康に東照大権現の称号が贈られる。家康天下の最終章。遺言で祠は駿府久能山に埋葬後、日光へ。自らを江戸を守護する神となる宣言だった。関ケ原の戦後処理では西国不介入となってしまい。大坂以西から防御する為に、何重にも備えをし、その仕上げが死んだ自分が守る事だった。まず神号が議論され「権現」「明神」が上がった。仏教色強い権現よりも、神仏双方に関わる明神が優勢だった。家康は全ての宗教に憧憬が深かった。しかし南海坊天海の「秀吉は明神」の一言で不吉とされ権現へ。朝廷からは「日本」「東光」「東照」「霊威」が示され、東国に拘った家康にふさわしい東照となる #べらぼう #大河ドラマ
