【伊達政宗、小田原へ】1590年5月9日
【伊達政宗、小田原へ】1590年5月9日
伊達政宗が小田原の秀吉のもとへ参陣すべく会津黒川城を発つ。奥州を制覇、120万石までの大版図の政宗。一般的には「秀吉に逆らって無謀」となるが、奥州から見る風景は違った、伊達120万石、北条250万石、徳川180万石が一気呵成に攻めれば充分勝算有りと見た、が徳川が当てにならないとなったら万事休す。有名な死装束での秀吉との対面となる #どうする家康

【伊達政宗、小田原へ】1590年5月9日
伊達政宗が小田原の秀吉のもとへ参陣すべく会津黒川城を発つ。奥州を制覇、120万石までの大版図の政宗。一般的には「秀吉に逆らって無謀」となるが、奥州から見る風景は違った、伊達120万石、北条250万石、徳川180万石が一気呵成に攻めれば充分勝算有りと見た、が徳川が当てにならないとなったら万事休す。有名な死装束での秀吉との対面となる #どうする家康