
遂にマイナス金利解除となった。表面上は物価上昇が2%を超えて来た、これだ。
遂にマイナス金利解除となった。表面上は物価上昇が2%を超えて来た、これだ。しかしインフレは経済成長が伴うのが基本だがそれは無い、ゆえに「表面上」資本は無限に増殖するモノ。それは200年前のアダムスミスが「#国富論」に書いた。増殖するからインフレであって、していない時は物価が上がってもインフレとは呼びません。1999年、バブル崩壊から約10年、#モーニング娘。 のこの曲では「どんなに不景気だって恋はインフレーション」「日本の未来は…世界がうらやむ…」まだそう言う時代だった。OLは年に一度はハワイに行き、買い物やグルメ三昧で、やっかみ半分でジャパンマネーの偉大さを謳歌した。先日の財務大臣「為替相場はファンダメンタルズ(実力)反映し安定推移が重要」とか言った。利上げは円安抑制と株価加熱上昇抑制策、しかし一向に効果は無い。確かに米国は金利5%台で、まだまだ差がある。しかし日銀のメッセージに1999年頃は世界の投機筋は震撼したはずだが、今や屁のカッパ #どうする家康 #大河ドラマ
