![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158826686/rectangle_large_type_2_9f8de9d1544d6ccee187c2f2a3b8fa4a.jpeg?width=1200)
20241021_ある程度
・モンハン!!
・モンスターハンターをしばらくやってみて思ったこと。
・まずモンハンをやっていると言えるの、嬉しい。そもそも最新作とかじゃないし全然言う機会ないけど。レオリウスとかジンオウガとかアイルーとか聞いたことあるな〜の伏線回収がすごい。
・てか伏線回収自体もだけど、こんなにモンハンと縁遠い生活してたのに聞いたことあるのがすごいと思う。今更ながら恐ろしくでかいコンテンツだ。
・あとこれめちゃくちゃ重要な話、酔う。たぶん操作が下手なのと単純に体質の問題で、ある程度の時間やっているとふつうに気持ち悪くなる。最近はベースの体調不良があったので簡単に吐き気がした。元気なときも軽い二日酔いみたいになるので気をつけなければならない。
・テトルーを攻略したり、いわゆる狩り以外の目的ができてより楽しくなってきた。あの観察とか、後回しにしていた釣り系のバウンティとか。
・ひとりでいることがすきな人を本当に羨ましく思う。思い続けている。すきじゃなくても、ひとりが平気な人。
・かといって、私は別ににぎやかな大人数のところがすきかと言われると全くそんなこともない。ベストは2人、まあ3人、かなり譲って4人くらいがよい。
・ひとりっことかそういうところの影響もあるのかもしれないけど、自分のこの特徴は、不器用さとか視野の狭さが如実に現れている気がして、結構コンプレックスだったりもする。直らなそう〜。
・おばあちゃんの誕生日会を名目とした親戚の集まりがあり、しっかりものの従兄弟がプレゼントの集金をしてくれた。LINEグループに商品の画像を貼り、ひとり5000円ね〜と言っていた。
・誰よりも気が利く彼なのにリンクじゃないのか?と思い検索をかけると、明らかにひとり5000円では完全に足りない値段の商品ページが表示された。
・そういうところに気を遣うなよ!!と思う。でも気持ちはわかる。完全に割り勘にして小銭も面倒だし、ひとり7000円だとちょっとだけ多い。じゃぁひとり6000円?もう5000円でよくない?という、、。
・こういう問題(?)が起きるとき、私が集金ならもちろん同じようなことするし、今回は10000円渡したが、これは私の場合だとなんというか逆にケチでもある。
・細かい計算ややりとり、あとはそこに気付けていないと思われる見栄や不安をケチっている。お金を払ったほうがいいと思っている。まあ実際払わないよりいいやろと思っている。
・やっぱり彼は解散後に、金額間違えてない?!と連絡をくれたが、ちゃんと説明して、もらっといてと伝えた。ある程度で引き下がってくれるところも含めて彼は本当に立派だと思う。
・何もないときにとりあえずTwitterというかXを開くのをやめるようになった。代わりのインスタも、リアルの友人とつながっているところか、またはお菓子作りみたいな動画だけ見ている。情報に触れないように、みたいな気持ちがある。
・明確な理由や目的はない。でもすでにスマホから離れられなくなっている。遅いかもしれないけどどうにかしたい。ここで文章を書くことだけ無制限で許している。それも限界がある。