見出し画像

小沢健二 in Tiny Desk Concerts JAPANの曲予想と実際見た感想とか

小沢健二がNHKのTiny Desk Concerts JAPANに出た。

当然のことながら予約したし当然のことながら放送時刻に見た。

放送の数日前からTwitterでは #オザケン9曲ガチ予想 というハッシュタグが出てファンが予想を出し合っており,僕もそこに参戦した。

小沢くんからもヒントが出ており当然ながら参考に。あ,プレゼントあったのか!(いまさら)

僕の予想は以下のとおり。

一応予想の根拠もあった。まず,下の3曲は予告済なのでいいとして。

  • ラブリー

  • いちょう並木のセレナーデ

  • 今夜はブギー・バック

まずスチャの3曲。1曲は新曲で決まりとして,あと1つが難しい。正直あまり知らないほうなので曲が出てこない。彼方からの手紙はちょっと雰囲気が重い?あとゲームボーイズは商品名だし,サマージャムとかコンサートでもやったけどちょっとありきたり?となって思いついたのがポンキッキーズで歌ったこの曲。

  • ぶぎ・ばく・べいびー

  • 大人になっても

あと4曲。武道館コンサートのリクエストを見て本人から「昔の曲が多かったけど」みたいなことを言ってたので「犬」や「球体」からは出ないと決め打ち。また「Eclectic」と「毎日の環境学」もコンサートでやってないしということでなしに。「LIFE」はすでに選んだもので十分だろうから外す。

だから実質「刹那」(シングル集)「So kakkoii 宇宙」未収録シングルから選ぶことになる。編成がパーカッション,ベース,ドラム,ハープなのでそれを活かしたような曲になると予想して以下の2曲。

  • フクロウの声が聞こえる

  • 高い塔

かといってそんな静かな感じではなく,激しさとか明るさを前面に出すけどもうLIFEからは選ばないだろうと考え以下の2曲に。

  • 流星ビバップ

  • さよならなんて言えないよ

さてどうか。

まず出てきたのは「強い気持ち・強い愛」。そうだ,NHKだから渋谷を歌った曲が入るはずじゃん!これは甘かったー。

フクロウの声が聞こえるは予想どおり,そしてスチャを紹介して大人になっても!久しぶりに聴いた気がする。続くラブリーは予告どおり。こうやって組み合わせるのねえ。

モノローグでは彗星。これは曲数にカウントしないかな。ビブラフォンだけだからはじめはどの部分?となったのは内緒(よかった)。そして台所は毎日の巡礼。そうそう、コンサートでやってるんだから未発売だけどやるよねー。このあたりでスネアが実はパッドだったことに気づく。こういう使い方もあるのかー。ぶぎ・ばく・べいべーって聴くたびに歌詞に発見(おおげさかな)がある曲。じわじわ魅力が出てくる。

エンディングからアルペジオのイントロに。そうだ!いちょう並木のセレナーデをやるんだから組曲でやって当然じゃん!そして再びアルペジオに戻るときにティンパニー,使いどころはここだったか!

最後は今夜はブギーバック。そうだよね、スチャがいるんだから、最後はこれだね。終わりの方でホイッスルを入れたらBOSEさんが「時間がないw」て言ってたけどホントに最後にブツって切れた(笑)。

これ,NHKプラスでは11月25日まで見れるのでまだの人はぜひ。

いいなと思ったら応援しよう!