
ググって答えに辿り着くまで
Google検索が便利になっていつの時期か忘れましたが「若い子はすぐにググって』みたいに言われがちだった記憶があります。でも私の感覚は全く違っていてむしろ「なぜ今ググらない!」となることの方が多かったです。たまに「こういうときは目の前にある数万円の機械に聞いてごらん」と言ったりするんですが、まあこれは単に嫌味なおじさんですね。
それで見ているとググり方が分からない、イメージできない人もそれなりにいるのかなという感じがあります。そんなのやってみてなんぼだとは思うところもありますが、こないだたまたま探しものをしてググるのを頑張ったので履歴をたどってみました。
調べたのは以下のものの名前です。知ってますか?

名前が分からないので、画像検索も使えません。そのため、用途で調べることにしました。具体的には列を作るときにロープがわりにつかうので、そのまんま入れてみたのです。この結果がこちら。

「作る」と「ロープ」にでも反応した?って感じの結果です。当然分からず。
んー、それなら特徴を入れてみようと思い「伸び縮み」にしてみました。

待ち時間とかバネとか出てきます。というか列そのものの話になってます。
そこで「道具」という要素を入れてみました。

車中泊ベッドはそれはそれで興味ありますが、今回はハズレです。それどころか訳のわからないものが出てきてますね。
他にも「ロープの代わり」というのも入れましたが的外れな結果になりました。そりゃそうだ

そして特徴としてポールを使うからそれを入れてみました。その結果がこちら。

はいヒット!これって「ベルトインポール」って名前なんですね。リンスインシャンプーみたい(だいぶ違う)。
というわけで、無事に名前に辿り着きました。たしかにググるって面倒なんですよ。でも、そのものの特徴を考えたり、試行錯誤が勉強になります。
あ、ちなみにこれは名前を知りたかっただけで、何もする予定はありません!