見出し画像

みんなの母語デー2025まとめ

2月21日は国際母語デーである。

そこでBlueskyやTwitterで次のような呼びかけをした。

言語学関係のみなさん、明日2月21日の #国際母語デー に合わせてこの日に何か簡単なブログ記事を書きませんか? #みんなの母語デー を付けてくれたら私がちまちま拾ってまとめます。記述だとか理論だとか問わずいろんな分野の人が書いてくれるといいなー?(チラッチラッ

まつーらとしお (@yearman.bsky.social) 2025-02-20T00:44:19.719Z

「そこで」というわりに投稿日が前日なのから突発的というか思いつきの企画だったのが分かると思う。

そんな企画に協力してくださった方の投稿を以下にまとめていくのでぜひご覧頂きたい。一応ブログを想定したのだけど,SNSも含めてTwitter,Bluesky,note,はてな,FBあたりでハッシュタグ #みんなの母語デー を付けて探したのを手当たり次第に貼ってみた(ただしSNSは1アカウントにつき1ポスト)。まあまとまりには欠けると思うけど,そこはご容赦願いたい。

このあと2月22日いっぱいまで随時更新予定ですがいかんせん21日は台北から札幌に移動しているので滞りがちになると思います。更新は23日00:05でひとまず終わりにしました。ありがとうございました)


https://twitter.com/meiko_tateyama/status/1892943219056427335


いいなと思ったら応援しよう!