最新の記事

sixpadでお腹が割れるのか実験してみます

Python pydotplusのインストールがうまくいかない時の対処方法

昨日は自分の夢を実現するための工夫について記事を書きました。 これまでの自己啓発のエッセンスを盛り込んだものとなっています。 面白いアイディアだと思うのでぜひご覧ください^^ https://note.com/yeahyeahoh/n/nb584cbcdde52

夢の工程表を作ってみた~機械学習中級者への道のり~

Python機械学習プログラミングで勉強を始めました。パーセプトロンとADALINEについての学習が終了。教科書を見ながらなら実装できそうかな。50%程度の理解度でも先に進んじゃいます。

最近自己啓発にのめり込み過ぎていた。 AIの学習を再開しよう。自分のやるべきことを見失わないように工程表を作ってみた。 これから約半年かけて『Python機械学習プログラミング』を勉強していきます。そしてその後はkaggleに挑戦します!

  • Rapid Miner Studioでデータサイエンス

    0 本
  • ディープラーニングに挑戦するよ

    39 本
  • 自己啓発してます

    8 本