![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138963681/rectangle_large_type_2_aa2025cc360019f36fc286c4ffca1f83.jpeg?width=1200)
[240425]松坂城へ藤を見に📸LUMIX TZ95D
毎年のように行っている松坂城。
藤を見に城散歩。
今年は少し散りだしていて、という状況。
だけれど天気は良くって人も少なくて。
GWは働く側の私にとっては、慌ただしくなる連勤前に体の空気を入れ替えようという目的を果たすのに良い時間となった。
![](https://assets.st-note.com/img/1714427553332-d6svh0m2bq.jpg?width=1200)
例年より蜂がメッチャいた。本気で。マジで。ああ、これは明日からの自分の姿と重なるなぁなどと思いつつ望遠で画面いっぱい藤を写してみる。
よく有りそうなヤツとりあえず撮る。
![](https://assets.st-note.com/img/1714427861053-nqg8UMgKAO.jpg?width=1200)
藤の周りに人が多くなってきたので、お城跡をブラブラ。キレイな藤、だけでなくて松坂城に来ました感を出しつつ藤を撮る構図を探してたけど、わからねぇなーとなって、ツツジを撮り始めた。なんならツツジの方が元気やなーというくらい今年はツツジだらけの松阪城であった。
![](https://assets.st-note.com/img/1714428062081-krIwwh6foU.jpg?width=1200)
TZ-95を持ってきたこともなかったので望遠で遊ぶ。今まで見えなかった景色が見えて楽しいね望遠。
![](https://assets.st-note.com/img/1714428184035-l9AN4xm89y.jpg?width=1200)
石碑の前で、「アアッ(と咳をして)」はいない。なんなんやろね、この表現。ってずっと思ってたな、という事を思い出す。
![](https://assets.st-note.com/img/1714428323122-K3tUXUJBrn.jpg?width=1200)
藤棚の上から撮ったら、城の建物跡石碑と撮れるやんけ!これや!松坂城の解説テキスト不要の藤写真!とは思ったけどインパクトに欠けるなーという仕上がりになってしまった。
と、こんな感じで終わった今年の藤。来年はイイ感じの撮影場所が見つかるかな。とりあえず来年も良く理由が出来たから、こんなもんで良いか。
おわり。