![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138777609/rectangle_large_type_2_1f541384809b4dd42fed037a0023275d.jpeg?width=1200)
ゲーム実況を伸ばすために(実況する際、意識すべき事編)
こんにちは!ゲーム実況をやっている”まとめちゃん”です!
![](https://assets.st-note.com/img/1714286543342-B3x1TN6cHS.jpg?width=1200)
今回はタイトルにもあります通りズバリっ!!
ゲーム実況を伸ばすために
【実況する際、意識すべき事】
こちらについて綴っていこうと思います!
![](https://assets.st-note.com/img/1714286682968-JC2ucIcI3D.jpg?width=1200)
ゲーム実況を伸ばすために!!!
の記事の二つ目の項目ですね!
まだ前回の一つ目のゲームタイトルの選び方について
綴った記事を読まれていない方は
そちらも一緒にどうぞ!
読む順番はどっちが先でも大丈夫ですよー!
と、言うわけで
【実況する際、意識すべき事】
始めます!!
![](https://assets.st-note.com/img/1714286777822-BDi7mNc09K.jpg?width=1200)
まずみなさんは、ゲーム実況を収録する際
そもそも何かを意識して挑んでますか?
ここで言う何かを意識するというのは
○ゲーム内で起こることに対して機敏に反応して
しっかりトークとして口から何か言葉を発せれるように。
○発する言葉がちゃんと視聴者に聞き取ってもらえるように、ハッキリ滑舌良くしゃべれるように。
○動画として映えないようなダレちゃうような作業は裏で済ましておいて
見所のある場面を動画で作れるようにゲームのシナリオ、
進行具合から逆算して計画的に一本の動画を作る。
そんな当たり前な事を言ってるのではありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1714287491469-E1p0ICL4vV.jpg?width=1200)
もっとわたしたち、ゲーム実況者が
意識しないといけない事。
それは
ゲーム実況なんか、実況しなくていいんです。
ここから先は
2,135字
/
7画像
¥ 1,980
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?