
【産業進化論の動作原理】能登地震が可視化した「無能な働き者」?
これの話ですね。

あのレポート、すっごい周回遅れだったよな。被災直後のとこへ党首級が行っても全く何の役にも立たないことをあれくらいはっきりと示した例も珍しい。山本太郎の「提言」は6党合意が正しい判断であったことを逆に証明したようなもんだよ。 https://t.co/wfy7J5UAtU
— НIШIХАТА Осахiро (@_Osahiro) January 5, 2025
このポストへの反応とその反応への再反応を見ると典型的なんだが、れ新支持者は「なぜそのれ新主張はダメなのか」はスルーして、太郎上げのポストへ群がって怪気炎を上げるだけなんだよな。外向きじゃない、身内で小さく固まるだけ。そんなん戦ってるとは言わんやろ普通。https://t.co/NRMjOXUFAB
— НIШIХАТА Осахiро (@_Osahiro) January 5, 2025
時系列が理解できてない。まあれ新なら仕方ない。https://t.co/0LYpn6jaC1
— НIШIХАТА Осахiро (@_Osahiro) January 6, 2025
ちゃんと仕事してる人ならわかるはずなんだけど、山本太郎って「実務能力はからっきしなのに口出しだけは得意で何でも自分の功績にしようとする邪魔くさい奴」ですよ。
— オビ=ワン・カブラーギ@鏑木弥三郎 (@yasaburou) January 7, 2025
彼は建設的な政策提言何か一つでも出来たんですか?ウクライナ防衛戦争のロシア非難決議の時だって難癖付けて反対票投げたよね。 https://t.co/EAIRXrp7WR
そして…
当時の総括資料です
— かしわもち 60-40-50-75-85-95 (@OUSC4Kassy) January 6, 2025
過去事例ベースで物資人員整えて動くだけだった行政機関と、当日まで何もせずほぼ丸腰で単独行動した山本代表の対比 https://t.co/SUV0fejKc0
大量投入された自衛隊や市町村、県職員から情報が上がり、専門の担当者が常時集約、整理している災害対策組織に、情報量、収集速度で個人レベルで太刀打ちできる訳がないんですよね。
— 海海 (@shinamakai) January 5, 2025
政治家ならそんなことに血道を上げるのではなく、人、金、モノが滞りなく動けるよう後方支援に徹するべきでした。
国のお金を動かすのは政治家にしかできない仕事ですから、東京でそれに専念するのも「真面目に仕事してる」のですが、これを攻撃する理由はれ新以外には理解不能ですね。
— НIШIХАТА Осахiро (@_Osahiro) January 5, 2025
山本太郎が裏方の作業なんてやるわけがないw
— マッサ (@1412future) January 6, 2025
縁の下の力持ちなんて言葉は彼らの辞書にはない。
だから彼は信用できないんですよね。それを持ち上げる信者たちも。
— 海海 (@shinamakai) January 6, 2025
そんな感じで以下続報…