
【生物進化論の動作原理】進化論を書き換えつつある「フロリダの光輝く世界最古の肛門」問題…
何が光り輝いてるかと思ったら餌でした。遺伝子加工によって「赤く輝く小魚」を生み出した結果、まだ神経細胞を発達させる遺伝子を備えてないクラゲの一種にあり得ない肛門が発見されたのです。
フロリダの光輝く世界最古の肛門… https://t.co/EbPoyadot2
— Yasunori Matsuki (@YazMatsuki) February 1, 2025
この話か…「世界を変えたウンチ」。https://t.co/UYf3mhX2ae
— Yasunori Matsuki (@YazMatsuki) February 1, 2025
なるほど…(よく分かってない)https://t.co/rtTXkM1ThL
— Yasunori Matsuki (@YazMatsuki) February 1, 2025
進化の道はどうやら人類がそれまで想定していたほど単純ではなかった様だ? そんな感じで以下続報…