写心道

アマチュア級アマチュアフォトグラファーの矢澤です。 2015年4月 EOS Kiss …

写心道

アマチュア級アマチュアフォトグラファーの矢澤です。 2015年4月 EOS Kiss X6i 2016年4月 EOS 7D markⅡ 2018年3月 EOS 1Dx MarkⅡ 2020年6月 EOS RP 2022年6月 EOS R3と順調に沼っております。

最近の記事

【 郷土の森あじさいまつり 】に行ってきました!】

あいっす!矢澤です!! 今回の記事はタイトルそのまま!府中郷土の森で開催されている 【 郷土の森あじさいまつり 】 に行ってきたのでそのレポートです。 東京都府中市の「 郷土の森公園 」内、郷土の森博物館一帯にあじさいが咲き誇り毎年多くの人が訪れます。 前にも訪れた場所ですがデータを見返してみたらなんと4年ぶり! 僕の自宅からは多摩川沿いをひたすら進めば辿り着けるのでとても行きやすい所なのに随分ご無沙汰してしまいました。 レポートと言ってもひたすら写真を撮ってきただけ

    • 写真上達のコツはクセを知ると。

      あいっす!矢澤です! 今回のテーマは【 写真のクセ 】です。 写真上達もそうですし自分の作風にも繋がる重要なポイントなのでしっかりと押さえましょう。 それではL'ets Go! 十人十色というように写真表現も様々。 カメラを始めて間もない頃は分かりませんが沢山撮ってくると似たような構図や明るさ(露出)の写真が増えてきます。 それが【 写真のクセ 】です。 まずはこのクセ=自分の好みを知ることが重要です。 クセを知り、クセを外すことで表現の幅が広がります。 ちなみに僕

      • フラッグシップ機&縦グリっている?いらない?論争は【矛と盾】くらい不毛じゃない?というお話

        あいっす!矢澤です! 今回の記事はカメラ界隈で度々出てくるこの話題です。 趣味で撮るのにフラッグシップ機までいる?と言う方は一定数いるのですが何を使うかは自分次第なのでそれこそ大きなお世話なんですよね。 フラッグシップ機いらない派の意見で見かけるのは 「使いこなせない」 「連写いらない」 「デカい」 「重い」 といったところですが、そもそも「 使いこなす 」とはなんでしょう? 僕は「 状況や内容に合わせて設定を変える、必要な機能を使う 」ではないかと思っているのですが

        • 人からの” いいね ”より自分の ” いいね ”というお話

          あいっす!矢澤です! 今回のテーマは「インスタ映えなんて気にするな!」的な内容です。 先にお断りをしておきますがあくまでも「 個人的な意見 」ですので「 ふ〜ん 」程度に読める人だけ読んで下さい。 それではL'ets Go! インスタ映えって意味あるの?はい。 いきなり強気な見出しですがこれは僕が率直に感じていることです。 インスタ映えって時点で" インスタグラム前提 "になっていませんか? もっと言えば" いいね "が前提ですよね? 僕の理解では" いいね "が

        【 郷土の森あじさいまつり 】に行ってきました!】

        • 写真上達のコツはクセを知ると。

        • フラッグシップ機&縦グリっている?いらない?論争は【矛と盾】くらい不毛じゃない?というお話

        • 人からの” いいね ”より自分の ” いいね ”というお話

          【 永遠のテーマ『カメラは何を買えば良いの?』について 】

          ここで一服的なお話を。 カメラ好きが高じて家電量販店のカメラコーナーで働いていた時にカメラを買いに来たお客様に聞かれることが多かったのが 「どんなカメラを買えば良いのか?」「メーカーが色々あって分からない」 というもの。 ネットやYouTubeを見てくる人はその時に売れているメーカーや動画で紹介されているメーカーを買いに来る人が多かったけど僕の答えは 『どれでも良いですよ』 重要なのは 『 何で撮りたいか? 』より『 何を撮りたいか? 』 であって、ある程度撮

          【 永遠のテーマ『カメラは何を買えば良いの?』について 】

          作例あり!超望遠レンズで写真が劇的進化!

          SIGMAの18-300mmは本当に使いやすく東京モーターショーや東京オートサロンなどのイベントで非常に重宝しました。 ですが、やはりサーキットでは物足りなさを感じずにはいられません。 何せサーキットではバズーカ砲みたいな巨大なレンズ(超望遠単焦点レンズ)も珍しくありません。 実際にサーキットで撮影するようになるとそれだけのレンズが必要なんだなというのがよく分かります。 とはいえそういったレンズは超高画質ゆえ100万円オーバー。 とてもじゃないけどすぐに買えるものではありま

          作例あり!超望遠レンズで写真が劇的進化!

          便利ズームは万能包丁!1本あると何かと便利!

          あいっす!矢澤です! 2度のサーキット撮影で望遠レンズが必要だと痛感し、SIGMAの18-300mmというレンズを購入。 このレンズは使い勝手が良く非常に重宝しました。 この頃にはレースクイーンさんの撮影会にも行くようになっていましたし、東京モーターショーや東京オートサロンなどにもよく行っていました。 こういったイベントは展示車両やコンパニオンさんとの距離が比較的近いので24-70mmなどの標準ズームレンズも良いのですが、レーシングドライバーさんのトークショーなどはステ

          便利ズームは万能包丁!1本あると何かと便利!

          リベンジ失敗!サーキットは超望遠レンズが命!

          あいっす!矢澤です! 初めての一眼レフで挑んだサーキット撮影の惨敗から8ヶ月。 2016年4月にキヤノンの『EOS 7DmarkⅡ』を手にし、翌5月再び静岡県の富士スピードウェイへ降り立ったおっちゃん(僕のことね) 10コマ連写のカメラなら前回より撮れ高アップ間違いなし!と意気揚々と撮影ポイントを移動しながらシャッターを切りまくる! 結果はなんと‼︎ またしても敗北…_| ̄|○ EOS Kissよりオートフォーカス(以下AF)も連写も速いので画角から外れるのは確かに減

          リベンジ失敗!サーキットは超望遠レンズが命!

          サーキットで惨敗!!

          あいっす!矢澤です! 念願の一眼レフカメラを手にした僕はTwitterで知り合ったクルマ好きの友人がサーキットへ行っているとのことで大好きなSupuerGTのチケットを購入し、2015年8月静岡県にある【 富士スピードウェイ 】へ。 初めてのサーキットSuperGT(前全日本GT選手権)は日本国内最高峰の自動車レースで年々人気が高まりモータースポーツの観客動員数日本一です。 そんな大人気のSuperGT。 クルマ好きならやはり走っているクルマを撮りたい! で、撮ってみると

          サーキットで惨敗!!

          初めてのデジタル一眼レフ

          あいっす!矢澤です‼︎ 今回の記事では初めてのデジタル一眼レフカメラについて書いていこうと思います! それではRets Go‼︎ きっかけはTwitter僕がデジタル一眼レフを買ったのは2015年4月。 Canonの【 EOS Kiss X6i 】というカメラです。 2つ前の記事でクルマ好きの友人と撮影会に行ったと触れていますがこの時はスマートフォンはおろかSNSも無い時代。 友人のつながりがなければ知ることすら不可能でした。 それから10年ほど経過してインターネットや

          初めてのデジタル一眼レフ

          買ったどー!!【引き寄せの法則】で手に入れたもの

          あいっす!矢澤です! 買いましたー! 何を? バイクを。 ・ ・ ・ ・ ・ バイク? Yes!Bike! この記事はカメラネタが殆どないので興味がない人はスルーすることをお勧めします。 カメラのnoteなのになぜバイク?と思われるかもしれませんがこれが後々繋がる内容なのです。 バイクとの出会い僕がバイクに乗り始めたのは16歳。 同級生がこぞって原付免許を取り出したのと、当時一緒に働いていた人もバイクを乗っていたのでその影響をモロに受けました。 運転免許試験場

          買ったどー!!【引き寄せの法則】で手に入れたもの

          カメラとの出会い

          あいっす!矢澤です! 僕とカメラの出会いは10代半ば頃と記憶していますが、当時はマンガ・アニメ、ゲームにどハマりしておりコミケでコスプレするほどのヲタクでした。 始まりはコミケ 今でこそコスプレは珍しくありませんが当時は白い目で見られることも珍しくなくかなり狭い世界。 会場も東京ビッグサイトではなく晴海や幕張メッセだったんですよ! これを知っている人は少数じゃないかなぁ(遠い目) 上の画像はビッグサイトですが。 アニメにどハマりしてして同人誌を買いにコミケに行き始めたの

          カメラとの出会い

          自己紹介

          あいっす!矢澤です! 今更ながらnote始めました! このnoteでは僕の趣味であるカメラを中心に書いていこうと思います! まずは矢澤ってこんな人から始めていこうと思います。 矢澤ってこんな人名前  矢澤 年齢  40代 40代半ばのおっちゃん 出身  東京都 生まれも育ちも東京の西 性格  心配性、真面目、楽天家 絵に描いたような真面目人間で心配性ですが少しづつ楽天的に考えるようにしていき多少のことなら「なんとかなる」と思えるようになりました。 婚姻歴 未婚 1年

          自己紹介