![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66546747/rectangle_large_type_2_07b65bdf9ea9d51b1735629231090fc2.png?width=1200)
Procreate でお絵描きーとりあえずはこういう感じで
お疲れ様です。
デジタル浦島太郎のフタイカオルです。
相変わらずデジタルお絵描きにジタバタしております。
過去の記事↓↓↓
なんでも描けそうなProcreate らしい、凝ったものを描きたい!といっては挑戦し、自爆してばかりなので、それは以前の塗り方をprocreate でできるようになってからしよう…と、休憩?に入りました。
その塗り方が再現できるようにブラシのカスタマイズをちまちま行いつつ、ガイドブック片手に試行錯誤、こんな感じかと自問自答しております。
その時に描いたイラストがこちら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66547074/picture_pc_b2307ef0606876886efbe0cabde9d84f.png?width=1200)
「ダイの大冒険」のヒュンケルさんです。
慣れてないせいか、目の表現がいつもと違う感じになりました。
もっとイケメンさんなはずので、もうちょいなんとかしたい気分です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66547177/picture_pc_43afcf324e34e5d2abf210155c52f5f2.png?width=1200)
こちらはオリジナル。
正面の顔をラフとしておおまかに描き、それを元にシンメトリー機能で下書きしてみるということをやってみました。(ペン入れ・塗りはシンメトリー機能なし)
ラフでは対比していると思って描いてても、実際には思いのほか歪んでいたので、自分の感覚はあてにならないんだなと思いました。
他にも色々機能があるので、使えそうだなと思ったら使ってみようと思います。
まずは慣れないとね…。
関連記事↓↓↓