57歳女とうっかりデトックスとパン
【前文】別に診断がついたわけではないが私は注意力がない自覚がある
前職の特許事務所での仕事で、それは思い知らされました。特許事務所での仕事は、細かいです。書類から書類に移すデータには”完全なる”正確さを期す必要がありますし、Emailに添付するファイル、㏄に入れるアドレスは誤ってはなりません。
私はわりとやらかし気味でしたので、悩みました。つらくて、”仕事のミスをなくす本”関係を数冊読みました。
その中で、宇都出雅巳先生の『仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方』が私にとっては強く印象に残っています。
その本を読んだ時、自分のワーキングメモリは少ない、と気づいたのです。
ワーキングメモリとは、注意力です。パッと見て、記憶しておくべきものをアタマに取り込める能力です。
その後調べたら、ワーキングメモリは、後天的に増大させることは難しいそうです。(超残念)
そして、私は転職しました。
ワーキングメモリが少ないことを今日も痛感
今日のことなのですが、職場から帰る前に、小腹がすいていたのです。
その時に、アタマがいっぱいになっていたのは、朝、もってきていた冷凍パンだったんです。お昼に、食べる時間がなかった。それを、帰り道、歩きながらでもたべたいとおもった。
で、歩きながらたべました。(シアワセ♡♡♡)
その後、職場を出て電車に乗る時、スマホを職場に忘れてきたことに気づきました。
つまり、私はパンに気をとられてスマホを忘れたわけです。
やはり私はワーキングメモリが少ないんじゃー。
スマホが手元にないと知った瞬間
ゾワッとしませんか。
あれは、なんでなんですかね?
パスワードとか、連絡情報が全部入っているからですかね?
電車に乗るときに気づきましたが、職場にあるとわかっていたので今回は戻りませんでした。
それで結果的にスマホが今は手元にないですよ。
うっかりデトックス
パンを食べたかったばっかりにスマホを忘れてくる情けないわたくし。
今は、ゾワゾワッが少しずつ薄れて、なんだか気にならないです。
近くにあると、ついつい、ついついスマホを見て、SNSなど見てしまいますが、それが無いから見ようがないですね。
なんというか、足枷が外れたような。
眼も疲れないし時間も溶けないし。
今は、ちょっと新鮮で軽やかなきもち。
こんなのいつ以来かな。
なんて思っていたところ、子どもに話したら、
「明日職場になかったらどーするの!あり得んわー」
と言われ、しょんぼり気味でもあります。とほほ。
そうなんだよね。
しかし、気持ちいいかんじ。
たまにはいいなと思いました。
明日の出勤もいつもと違うドキドキがありますな。