【裏千家】和合の茶会(奄美)
こんばんは。日本一のレモンサワーを「まんこい」で作る!奄美大島最古の蔵元、弥生焼酎醸造所の川崎(@yayoi_shochu )です。黒糖焼酎飲んでますか?僕の造った黒糖焼酎飲んでくださいm(__)m
→ニシノコンサル#8黒糖焼酎の売上を上げたい(まんこいレモンサワー)
送料無料のお得なセットはコレ、麹の違いで味が変わるのも面白い
10月の出来事
酒造りをしている最中でしたが、裏千家のイベントで和合の茶会がございました。和合の茶会は鹿児島と奄美と沖縄と3会場持ち回りでお茶会をやるってイベントです。大宗匠が来てくれていつもいいお話をしてくれます。
すごいですよね、ご高齢ですが話も上手いしずっと立ったままお話ししてくれました。
和合の茶会
奄美の裏千家もちゃんとHPを作って宣伝する方がいいと思うんですが、なにぶん情弱でご高齢の皆様しか居ないので、そういうアウトプットは難しいようです。仕方ないよね。僕が暇ならやってあげたいけど、なんせ忙しい。
やっぱり大宗匠と一緒に食事できたら嬉しいですよね。懇親会はすぐに満席です。2日目の記念茶会や点心席などは通常申し込んで参加してもらいましたよ。僕はちょっとお手伝いするくらいです。
呈茶席
お茶を撮るのを忘れましたが、いつものお茶会の様子で慣れてる方、慣れてない方リラックスして楽しんでいたと思います。
お茶湯の儀
同級生の谷崎くんが司会をして、安田市長のお話やらがありました。
ご講演
しっかりとした語り口で、本当にいいお話をしてくれました。
本当にいいお話でした。皆様も裏千家のイベントなど見かけましたら、気軽な気持ちで参加してみたらいいと思います。
お茶会の参加費は五百円〜千円くらいです。作法もありますが、気持ちです。茶碗を回す事が大事なんじゃなくて、正面を避けて飲もうとかそんな気遣いがあれば自然にできるんですよって大宗匠も伝えてくれます。
僕は習ってるわけではないですが、そういう気持ちで参加して子供達も連れて行っています。気楽にどうぞ。
ひろくん(弥生若旦那)