![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158501930/rectangle_large_type_2_f6967d533f5338957bf37d5220297e59.jpeg?width=1200)
【奄美の塾事情】次男の模擬試験
こんにちは。日本一のレモンサワーを「まんこい」で作る!奄美大島最古の蔵元、弥生焼酎醸造所の川崎(@yayoi_shochu )です。黒糖焼酎飲んでますか?
僕の造った黒糖焼酎まんこいはレモンサワーにすると日本一うまい
→ニシノコンサル#8黒糖焼酎の売上を上げたい(まんこいレモンサワー)
一番人気の「まんこい」です。お試しに黒糖焼酎はいかがかしら?
スパルタな先生が楽しい
息子が塾に行きたいと言い始めたのは、高校入学と同時くらいの時。自分で調べた?って聞いたら全然調べてない。
周辺の高校受験の子は、「昴」ってところに行っていたので調べたら中学生まで。一度次男が全く勉強しないから体験入学させたら本当に嫌って言ってた。
本人は調べる気がゼロなので、僕が調べてみる
・代ゼミのサテライト校(コロナ禍で閉店)
・個別塾:息子が嫌がる
・TOUDAIゼミナール
実はぜんぜん無くなってて、個別の塾が多くて個別は高いだろうし、やる気があるのかないのか不明なので、とりあえずHPがあったTOUDAIゼミナールにアポイントを取って、体験&面談をしてみた。
次男は「俺は努力ができないから、強制的に努力するために塾に入る」って前向きなのか後ろ向きなのか知らない主張をするのですが、面談したら考え方が僕とも合ったので、息子がやりたいならどうぞって考えて入塾。1年半通ってる。
ここから先は
1,164字
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?