シェア
母が私とのコミュニケーションを回復するために行った各種努力についてレポートにしたものを公…
ブログ更新しましたのでお知らせです。 「過集中が深刻。長く続きすぎて体力も気力も奪い、断…
ブログ更新しましたのでお知らせです。 「自閉スペクトラム症者のための役立つオンライン安全…
ブログ更新しましたのでお知らせです。 「見出しの下にアイキャッチ画像を入れる」という悪習…
ブログ更新しましたのでお知らせです。 自閉スペクトラム症者の「趣味や私生活」の優先順位の…
ブログ更新しましたのでお知らせです。 発達障害を「治す」に始まる発達障害支援への違和感の…
ブログ更新しましたのでお知らせです。 朝食メニューがほぼ固定だからこその自閉スペクトラム症当事者の苦痛 いつぶりかと思うほど久しぶりな自閉スペクトラム症の障害特性のお話です。こんな些細なことで負担を感じる自分が情けないし悲しくなってきます。それでも負担なものは負担で、頭でわかっていても制御できない、そんなお話。
ブログ更新しましたのでお知らせです。「オンラインミーティングは感覚過敏には過酷!参加者へ…
ブログ更新しましたのでお知らせです。「世界自閉症啓発デー関連イベントのお知らせ」 オンラ…
ブログ更新しました。「一方的に理解と支援だけを求めるのはやめよう」自分にできることはし、手助けが必要なことは助けてもらう。お互いに歩み寄りましょう!という話です。 https://yayoi-shirasaki.info/autism/stop-one-way-demand