![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121778087/rectangle_large_type_2_0b49d02e90e348a7e14bf52975f86fe3.png?width=1200)
彼が私と付き合っているのはお金があるから?~人生相談~
こんばんは、チーママやよいです!今日は華子先生のもとへ娘と一緒にお伺いし、お稽古を受けてきました。娘はいつも四字熟語を書いています。秋には「秋日菊花」「紅葉前線」、先月は「氷上競技」とわりと季節的な四字熟語が続いている中、今月は「理想主義」(笑)中学生の娘はふだんなかなか書かないワードなのでは?と何を考えながら書いているのかなあと思いながらみてました。そして今月は特別昇段テストの課題もありました。これは「馬耳東風」。ちゃんと意味わかってるのかなあ?とちょっと不安になったので夕食の時に聞いてみました。わかっているようだけど、うまく説明できません。主人も私も馬耳東風と聞いたら”馬の耳に念仏”がイコールのように出てきましたが、娘はそうでもないようで。これを機会にしっかり学んでほしいなと思います。馬耳東風は中国の唐の時代、李白の詩がもとになっています。ちなみに英語の訳は”talking to the wall"(直訳は壁に向かって話す)、”utter indiffirence"(直訳は無関心を口にする)です。どちらも日本語に訳す時は”馬耳東風”と訳し、「無駄なこと」「関心がないこと」を表しています。
東京の書道教室 書道のはな*みち 主宰 スパルタ書道家 高宮華子先生の双子の姉、はな子ママのラジオ番組「はな子ママのお部屋」を聞いて、学んだこと、気づいたこと、感じたことなどを愛弟子兼チーママやよいの独自の視点も加えて書き連ねていきます。はな子ママのお部屋のnote支店としてもご活用ください。
はな子ママ、華子先生のことをもっとお知りになりたい方はこちらにアクセスしてみてくださいね。
書道のはな*みち きれいな字が書けると人生はもっと美しくなる
hana-michi.com
はな子ママのところに
”彼が私と付き合っているのはお金があるからではないかと心配です。”
というようなご相談が寄せられました。
彼はあまりお金がないのでしょうか?稼ぎがないのでしょうか?
詳しい情報はわかりませんが、相談者さまの女性はかなり自信をなくし不安なご様子です。
なぜお金目当てなのではないかと思ってしまったのでしょうか。
彼がふだん全くお金を自分から出さないのでしょうか。もしくはお金を使わないデートばかりしているのでしょうか。
直接聞くのが一番ですが、なかなかそれも怖いですよね。関係が崩れてしまうのではないかと。。。
女性として自信をなくしてらっしゃるようですが、
まずは彼がどうということよりも自分が人として自信を持つことが大切です。
男女問わず”お金も含めて好き”ということはお互いにあることではないでしょうか。
自信のつけ方ですが、外見の自信を持つことも時には効果的でしょう。
エステに行くことも一つですし、美容院に行って髪型を素敵にする、
パーソナルトレーニングを受けるという方法もあります。
パーソナルスタイリング、つまりプロの人たちのサービスを受けることで、自分のいい所を発見することができます。今より素敵な自分に出会えることでしょう。外見が素敵になることで自信がつくこともありますよね。
彼にお金を使うことも悪くないですが、自分に投資することも大事です。
プロの力を借りて、自分の活かし方を知る。
そうすることで自信を持って生きていくことができるでしょう。
この女性はお金をあてにされているかもしれないと思うくらい、”お金を稼げている”ということです。
稼げるということは、仕事ができる、さらに人望もあって社会的にも人間的にも豊かな人です。
それなのに、
彼に愛されているという自信がないから、”お金かな?”と思う。
このように思ってしまう自分は嫌ですよね。
彼にベクトルを向けるのではなく、自分にベクトルを向けて、どんな人と一緒にいてもご機嫌に過ごせる自分に持っていく。
つまり愛される自分でいる。
彼にすがらなくていい自分でいる。
こういうことが大切です。
理想のパートナーシップは、一緒に資産を増やせる関係でいることです。
この資産というのは、お金だけではなく、人とのご縁や人との関係性も含めて全て資産です。
健康も大切な資産です。一緒にいることでストレスがなく健やかでいられることが大切です。
もちろん、イヤなこともマイナスのこともあるでしょう。でもトータルでプラスになっているというのがいいパートナーシップです。
お金はある人が出せばいいでしょう。
お金はどっちが使ってもいいでしょう。
ただ、彼がお金を搾取する、無心するといったことをするような人であるなら、付き合いはやはり考えたほうがいいのかもしれません。
それでも彼が好きだったら、”支えていく”、もしくは”彼が稼ぐように持っていく”というように彼への自分の気持ちの向け方を変えていくことも必要だと思います。
恋愛は二人が良ければ、どんな形であってもいいと思いますが、彼女のようにはっきりと悩んでいる状態は心が健やかではありませんから、やはり改善していかないとお付き合いは続かないかもしれませんね。
このようなことで他にも悩んでいらっしゃる方がいましたら、この記事が少しでも参考になればと思います。
それでは最後に恒例の
今日の草書コーナーです!
何の漢字でしょうか?
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72742868/picture_pc_5eaf4c906aa6b56ea00dec024ee790b2.jpg?width=1200)
正解はこちら!
まずは行書で
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72803577/picture_pc_fe0ba8f6d49fbf1fdccb9bd91645b1a0.jpg?width=1200)
次に楷書で
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72742987/picture_pc_fefb68f274443b6a49c6cec475669b1f.jpg?width=1200)
筆
でした!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
おやすみなさい💤