![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72013209/rectangle_large_type_2_bf9c06a09402dbb5653f7f520a9c7918.png?width=1200)
隠れお金持ちの特徴〜番外編〜
こんばんは、チーママやよいです!筆跡診断と筆跡鑑定の違い、わかりますか?よく警察関係の人が行っているのが筆跡鑑定ですが、これは書いた人を特定し、お墨付きを与えるものです。これに対して筆跡診断は書かれた文字の特徴を分析して書いた人の性格、行動の特徴、傾向を読み取るものです。今日は午後、書道の師匠である華子先生が開催された『金運アップ!ワンポイント筆跡診断レッスン』をzoomにて受講させていただきました。同じ漢字でも書き方をほんの少し変えるだけで金運アップするなんて!字ってすごいパワーを持っていますね。今日から意識して書いて、金運アップしたいと思います。
東京の書道教室 書道のはな*みち 主宰 スパルタ書道家 高宮華子先生の双子の姉、はな子ママのラジオ番組「はな子ママのお部屋」を聞いて、学んだこと、気づいたこと、感じたことなどを愛弟子兼チーママやよいの独自の視点も加えて書き連ねていきます。はな子ママのお部屋のnote支店としてもご活用ください。
はな子ママ、華子先生のことをもっとお知りになりたい方はこちらにアクセスしてみてくださいね。
書道のはな*みち きれいな字が書けると人生はもっと美しくなる
hana-michi.com
3日間に渡り隠れお金持ちの特徴をお届けいたしました。
隠れお金持ちと敢えて言いましたが、人としての理想的な在り方、行動でしたね。
本日は隠れお金持ち番外編ということで恋愛に焦点を当てたお話をしたいと思います。隠れお金持ち皆さんに当てはまるとは思いませんが、ご参考にしていただければと思います。
お金持ちの方と結婚したいと思っている女性は多いのではないでしょうか?
いろいろなお金持ちの方はもちろんいますが、お金とは、感謝の表れなので、たくさん持っている方は魅力的な人とも言えるでしょう。
自分で稼げるようになるのが一番楽しいですし、かっこいいです。
彼も稼いで自分も稼ぐ。お互いが一緒にいることでお互いの資産もどんどん増えていく、これが理想のパートナーシップです。
どっちかが依存してしまうという関係はおかしいものです。
お金持ちだからとついていく方は、資産を使いつぶしてしまう人でしょう。
自分で稼いでいる人は他者への依存がありません。
それではいくつか隠れお金持ちの恋愛に対する特徴をお届けいたします。
①隠れお金持ちは恋愛にがつがつしていません。
合コンに行くのを控える人も多いようです。自分の人脈、ご縁を作っているので出会いには困っていないからです。
②隠れお金持ちはデートにあまりお金をかけません。
本気で心を許すまでは自分の懐具合を見せません。お金目当てで来られても困るからですね。けっこう秘密主義なところはあるかもしれません。
お金をかけたデートはしません。逆に敢えて庶民的な居酒屋に行ったりして、相手の出方を見ることもあります。特にお付き合いする前のデートは敢えてお金をかけないで相手の反応を見ます。お金で反応が変わる人は結婚や恋愛対象ではないので対象から外したいからですね。
③隠れお金持ちは精神的なサービスが旺盛です。
持っているお金、懐具合をチェックされるとケチではないので出すときは出しますが、無駄にお金はかけません。ですので、②にありましたように、無駄にお金をかけた派手なデート(昔で言うところのバブリーなデート)はしません。
二人で過ごす時間は楽しい時間にしたいという気持ちはすごくありますので、精神的なサービスはとても旺盛でいろいろ楽しませくれます。
お金をかけなくても楽しめる知恵も持っています。
④隠れお金持ちの服装2パターン
主に男性でしょうか。
1,身なりを気にしないのでお金ないのかな?と思えるような外見をしています。
2,お金目当ての人が集まらないように敢えてカモフラージュしてふだんは普通の格好をしています。
身なりで大事なのは清潔感です。
高級品を身に着ける必要はないですが、ご本人の趣味で身に着けていることはあると思います。
お金を稼ぐ実力と自信があるので常に態度は堂々としていて落ち着きがあります。さらに謙虚です。この謙虚さ、かなり大事なポイントですね。
オーラは出すと大変なことになってしまうので、敢えてふだんはオーラをしまっている感じでしょうか。芸能人もほんとにオーラを隠したい人はサングラスや帽子はしません。(男性は帽子をかぶってる人が多いかもしれませんが。サングラスをしている方はそんなに多いわけではありませんし、お洒落度が高くなり逆に目立ってしまうこともあるでしょう。
まとめますと、隠れお金持ちは
人となりを見てお付き合いをしたい、という人が多いようです。
”お金がついてくる”ということは”人がついてくる”ということです。
そのためには人格を磨き、人徳を育てることが大事です。
人を見る目も養っていきたいものですね。
それでは最後に恒例の
今日の草書コーナーです。
あっ今日はわかる!の方かもしれません。
へんさえわかればわかると思います。
正解はこちら!
まずは行書で
次に楷書で
詳
でした!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
おやすみなさい🌙