見出し画像

書道のバイブル~千字文~

こんばんは、チーママやよいです!今日はついに嵐さんの映画を観に行くことができました!ドルビーで観たかったのですが、なんと瞬時に席が完売!仕方なく4Kに。嵐さんの人気は顕在です!

東京の書道教室 書道のはな*みち 主宰 スパルタ書道家 高宮華子先生の双子の姉、はな子ママのラジオ番組「はな子ママのお部屋」を聞いて、学んだこと、気づいたこと、感じたことなどを愛弟子兼チーママやよいの独自の視点も加えて書き連ねていきます。はな子ママのお部屋のnote支店としてもご活用ください。

はな子ママ、華子先生のことをもっとお知りになりたい方はこちらにアクセスしてみてくださいね。

書道のはな*みち きれいな字が書けると人生はもっと美しくなる
hana-michi.com


わたしが、いつも草書コーナーでお手本にさせていただいているのが、

三體千字文」(さんたいせんじもん)と呼ばれるものです。

千字文ということからも千の字が記載されているのですが、一つとして同じ字が出てこないにも関わらず、四字熟語が二つで意味のある文章として成り立っているんです!すごくないですか?!

例えば

知過必改 得脳莫忘

チカヒツカイ トクノウバクボウ

これの八字の意味するところは、

誤ってし損じたと気づいたときには、かならずただちに改めて、ふたたび繰り返すことのないように努め、五常(仁義礼智信)の道を心がけて少しでも身についたら、それを忘れることのないよう一層努力しなければならない。

というものです。

なんとここでも五常が出てきましたね!

千字文はたくさんの字を学ぶために優れた教科書です。

これも中国から伝わっているもので、書家にとってはピアノでいうところのバイブルみたいなものです。つまり、書道をやろうとする人が最初の段階で学ぶものです。

先ほどの五常ですが、

葢此身髪 四大五常

ガイシシンハツ シダイゴジョウ

の八字に入っています。

ここにも儒教の教えがしっかり入っています。

四大とは火、地、風、水、4つのエレメントです。

五常は仁、義、礼、智、信でしたね。

思うに人の身体はすべて父母からいただいたものであり、森羅万象が一身に集まったものなのだから、そのことを考えて、つねに五常に表される人の道を守って身を立てるようにしなければならない。

ということを意味しています。

千字文は字を美しく書くことだけでなく、自分が道を極めていく上でまた必要な学びでもあるのです。

他にもまだまだ良いことを意味している言葉もありますので、またご紹介できればと思います。

これがその千字文の本です。

画像1

他にもいろいろな千字文が出ていますが、師匠の華子先生がこれをお持ちだったので私も同じものを購入いたしました。

書家が最初に学ぶものにも関わらず、私はまだ全然進んでいなかったので、今は毎日4字ずつ、楷書、行書、草書を水書き書道で書くようにしています。

毎日の鍛錬が大切ですね。

それでは最後に

今日の草書コーナーです。
下の部分がヒントです!

画像2

正解はこちら!
まずは行書で。
バランスが難しくて大苦戦!

画像3


次に楷書で

画像4

でした!

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
おやすみなさい🌙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?