シェア
常に冷静になる これは私が長い間、ASDのモトオやムスメと話しをしてきて、抱いた感想です。 特に発達障害のことをよく知らない頃は、話をすると間違いなく酷い目にあってきました。家族に対する思いやりや感謝がない、平気で酷いことを言ってくる彼らと感情抜きで話せなかったのです。 その時の労力と時間と精神的ダメージを考えると本当に無駄なことをしてきてしまったなあと思います。 なので、今悩んでいる方に伝えたいのは、発達障害の人との話し方を知らずに彼らと話してはいけないということ。
モトオが不機嫌なせいで家の雰囲気は、いつも最悪でした。彼が元凶であることは明らかなのに、本人は微塵も悪いと思っていないのですから、出来るだけ関わらないようにするしかありませんでした。 それでもある日、考えた末、出来るだけ感情を抑え、具体的にお願いしてみることにしました。家族の為と言えば、いい加減考えてくれるだろうと思ったのです。 お願いというのは、嘘でもいいから笑顔になってもらうこと。外の人に見せている笑顔を家族にも見せて欲しい。ただそれだけでした。 そもそもモトオが、