道は平坦ではない
今回はうつ病について。限定する理由は、他の精神疾患は経験がないため。治っていく過程については、自分が経験したか、誰かを見守っていたかがないと中々書けないと思うので。
うつ病で精神科にかかり、薬を飲み始めたらもう最後。
そんな風に言われることもある。そのせいでうつ病かもしれないと気付けても、通院せず悪化させる人もいる。
何故「薬を飲み始めたらもう最後」になるかと言えば、最大の理由は、薬を使わなくても精神が安定するようになるイメージが本人にも医師にもない事ではないかと思います。イメージのない状態は目指せないからです。(このイメージが出来る医師に出会えたらラッキー)
薬がなくても精神が安定している。この当たり前の状態を忘れてしまうのも、うつ病の特徴かもしれません。とにかく忘れっぽくなります。
でも、薬のところにも書いたように、薬は上手に使えば心強い味方です。「頼りになる人」の存在も似たようなものですよね。困った時は必要、でも事態が収束すれば感謝して別れる。依存してはいけない。自分でするべきはする。自分の脚で立つ前提で、その人に助けてもらう。それと一緒です。
ほとんどの記事を無料公開しています。 なので、「新しい記事待ってるよ!」「頑張れ!」「おもしろかったよ」など思っていただけたら、ご支援いただけますと嬉しいです。 100円から可能です。お気軽にどうぞ。